検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

死について! 

著者名 スタッズ・ターケル/著
著者名ヨミ ターケル スタッズ
出版者 原書房
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可114//0116762832

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 喜代春 末崎 茂樹
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379680
書誌種別 図書
著者名 スタッズ・ターケル/著
著者名ヨミ ターケル スタッズ
金原 瑞人/訳
野沢 佳織/訳
出版者 原書房
出版年月 2003.9
ページ数 594p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-03681-8
分類記号(9版) 114.2
分類記号(10版) 114.2
資料名 死について! 
資料名ヨミ シ ニ ツイテ
副書名 あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。
副書名ヨミ アラユル ネンレイ ショクギョウ ノ ヒトタチ ロクジュウサンニン ガ セキ オ キッタ ヨウニ カタッタ
内容紹介 元消防士、作家、外科医、HIV感染者…。様々な年齢・職業の63人が、インタビューの名手スタッズ・ターケルに導かれ、「死」そして「生」について堰を切ったように語った。ユーモラスな言葉に満ちた大型インタビュー集。
著者紹介 1912年ニューヨーク生まれ。シカゴ大学で法律を学んだ後、様々な職業を経て、インタビューの名手としてラジオやテレビで活躍。「よい戦争」でピューリッツァー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 なぜそんなアホなことをするのか、そしてアホなことを言うのか?無益な争いに血眼になり、破綻必至の計画を立て、互いに殺しあうに至るのは、いったいなぜなのか?文化的文明人を自任する現代人が、いとも簡単に飛び越えてしまう「アホの壁」をめぐり、豊富なエピソードと心理学、文学、歴史ないまぜでつづる抱腹絶倒の筒井流人間論、ついに登場。
(他の紹介)目次 序章 なぜこんなアホな本を書いたか
第1章 人はなぜアホなことを言うのか
第2章 人はなぜアホなことをするのか
第3章 人はなぜアホな喧嘩をするのか
第4章 人はなぜアホな計画を立てるか
第5章 人はなぜアホな戦争をするのか
終章 アホの存在理由について


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。