検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ココロノオクノトオクノオト 

著者名 エミリー・チャイルド/文
著者名ヨミ チャイルド エミリー
出版者 光村教育図書
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ココ/1420933382

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エミリー・チャイルド マリア・レベデバ 林 木林
2009
726.1 726.1
親鸞 聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916923502
書誌種別 図書
著者名 エミリー・チャイルド/文
著者名ヨミ チャイルド エミリー
マリア・レベデバ/絵
林 木林/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2021.2
ページ数 [35p]
大きさ 22×22cm
ISBN 4-89572-271-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ココロノオクノトオクノオト 
資料名ヨミ ココロ ノ オク ノ トオク ノ オト
内容紹介 喜んだり、怒ったり、悲しんだり、楽しんだり。この感情はどこから来るのだろう? 自分であって、自分でないみたいに感じる時もある。そんな心の動きの不思議を、視覚的なイメージと詩的な表現で描いた絵本。
著者紹介 女優、作家。ケープタウン大学で演劇を学ぶ。

(他の紹介)内容紹介 日本で一番信者数の多い浄土真宗。宗祖・親鸞の浄土教信仰は法然を師とするが、親鸞の非僧非俗の生き方のモデルは聖徳太子にあった。親鸞が残した和讃や妻・恵信尼の手紙などから、浄土真宗の源流には聖徳太子の存在があることを読み解いていく。
(他の紹介)目次 序 親鸞の聖徳太子信仰
第1章 聖徳太子は実在しなかった!?
第2章 聖徳太子の実像と虚像
第3章 法隆寺は何を語っているのか
第4章 種としての聖徳太子
第5章 日本仏教は聖徳太子からはじまる
第6章 親鸞の信仰の源流に聖徳太子がある
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年、東京生まれ。宗教学者、作家、東京女子大学非常勤講師、東京通信大学非常勤講師。76年、東京大学文学部宗教学科卒業。84年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを歴任。日本宗教から出版し、世界の宗教を統合的に理解する方法の確立をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。