検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はぜ・ぼら釣 

著者名 佐藤 垢石/共著
著者名ヨミ サトウ コウセキ
出版者 鶴書房
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可787.1/3/0112130299

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1942
1942
134.94 134.94
Nietzsche Friedrich Wilhelm 日本-歴史-近代
和辻哲郎文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010015342
書誌種別 図書
著者名 佐藤 垢石/共著
著者名ヨミ サトウ コウセキ
鈴木 晃/共著
出版者 鶴書房
出版年月 1942
ページ数 214P
大きさ 18
分類記号(9版) 787.1
分類記号(10版) 787.1
資料名 はぜ・ぼら釣 
資料名ヨミ ハゼ ボラツリ

(他の紹介)内容紹介 ニーチェ思想が近代日本の知識人に与えた影響を鮮やかに描き出す労作。
(他の紹介)目次 ニーチェと近代日本―まえがきに代えて
第1章 明治文壇を騒がせたニーチェイズムと高山樗牛
第2章 漱石の『猫』とニーチェ
第3章 『武士道』とニーチェの強者の哲学
第4章 大正教養派の理想主義的ニーチェ像
第5章 萩原朔太郎、ニーチェの熱狂的崇拝者
第6章 芥川龍之介、ニーチェと出会う
(他の紹介)著者紹介 杉田 弘子
 1935年、松山市に生まれる。57年、東京大学法学部卒業後ジャーナリズムに従事し、68年、東京大学大学院比較文学比較文化博士課程満期修了。同大学院助手を経て独、伊、米で滞在研究。武蔵大学教授を経て、武蔵大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。