蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
龍馬の夢を叶えた男岩崎弥太郎
|
著者名 |
原口 泉/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ イズミ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/イ/ | 0117456012 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂本龍馬の映画史
谷川 建司/著
坂本龍馬復権論と薩長同盟
山岡 悦郎/著
龍馬と西郷 : 二つの個性と維新
川道 麟太郎/著
龍馬のマネー戦略 : 教科書では絶…
大村 大次郎/著
渋沢栄一と岩崎弥太郎 : 日本の資…
河合 敦/著
お龍のいない夜
風野 真知雄/著
武士の心得 : サムライの行動則か…
宇津志 建/著
坂本・中岡謀殺事件の真実 : 大政…
中名生 正己/著
新説坂本龍馬
町田 明広/著
坂本龍馬
山本 博文/監修…
再考寺田屋事件と薩長同盟 : 龍馬…
宮川 禎一/著
坂本龍馬 : 新しい日本を夢みたサ…
山本 省三/文,…
龍馬暗殺
桐野 作人/著
坂本龍馬
仲野 ワタリ/著…
龍馬の「人たらし」力
西村 克己/著
龍馬の「八策」 : 維新の核心を解…
松浦 光修/著
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
龍馬の家計簿 : 元国税調査官が龍…
大村 大次郎/著
坂本龍馬 : 世界を夢見た幕末のヒ…
榎本 秋/文,山…
龍馬奔る[2]
山本 一力/[著…
坂本龍馬 : 新しい日本をつくった…
大石 学/監修,…
坂本龍馬 : 新しい日本をつくった…
大石 学/監修,…
坂本龍馬からの手紙 : 全書簡現代…
坂本 龍馬/[原…
坂本龍馬と京都
佐々木 克/著
司馬遼太郎が描かなかった幕末 : …
一坂 太郎/著
龍馬奔る[1]
山本 一力/[著…
坂本龍馬 : 幕末の風雲児
大石 学/監修,…
汗血千里の駒 : 坂本龍馬君之伝
坂崎 紫瀾/作,…
もうひとつの龍馬伝 : お龍と十四…
岳 真也/著
龍馬史
磯田 道史/著
岩崎弥太郎伝 : 土佐の悪太郎と明…
太田 尚樹/著
岩崎弥太郎 : 龍馬の夢をつかんだ…
小西 聖一/著,…
新・坂本龍馬 : 幕末をかけぬけた…
西 公平/漫画,…
少年龍馬
吉橋 通夫/著
龍馬伝説の虚実 : 勝者が書いた維…
榊原 英資/著
飛べ!龍馬 : 坂本龍馬物語
小沢 章友/作,…
若い人におくる龍馬のことば
小松 成美/著
龍馬を愛した女たち
坂本 優二/著
龍馬が惚れた女たち : 加尾、佐那…
原口 泉/著
坂本龍馬◎青春の航海地図
これなら読める龍馬からの手紙 : …
齋藤 孝/著
私塾・坂本竜馬
武田 鉄矢/著
暁の群像 : 豪商岩崎弥太郎の生…下
南條 範夫/著
暁の群像 : 豪商岩崎弥太郎の生…上
南條 範夫/著
坂本龍馬最期の日
岳 真也/著
龍馬「海援隊」と岩崎弥太郎「三菱商…
童門 冬二/著
坂本龍馬 : 幕末を駆け抜け「日本…
両洋歴史研究会/…
はじめての坂本龍馬
齋藤 孝/著
龍馬伝
龍馬の夢 : 幕末動乱の闇をひらく
小西 聖一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915414562 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原口 泉/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ イズミ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13215-9 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
龍馬の夢を叶えた男岩崎弥太郎 |
資料名ヨミ |
リョウマ ノ ユメ オ カナエタ オトコ イワサキ ヤタロウ |
内容紹介 |
坂本龍馬が想い描き果たせなかった夢。それは海を渡って世界を相手に貿易をすることだった。やがてその夢は、大三菱を築いた岩崎弥太郎へと引き継がれる-。日本の資本主義を創った男たちを描く。 |
著者紹介 |
1947年鹿児島県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。鹿児島大学生涯学習教育研究センター長。専門は日本近世・近代史。NHK大河ドラマ「篤姫」等の時代考証を担当。著書に「篤姫」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
龍馬が想い描き果たせなかった夢。それは海を渡って世界を相手に貿易することだった。日本初の総合商社の誕生、その夢は大三菱を築いた岩崎弥太郎へと引き継がれた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 始まりは「文」の弥太郎、「武」の龍馬(弥太郎と龍馬、出生から負わされた対照的運命 教育熱心な母親に勧められた弥太郎の学問 ほか) 第2章 弥太郎を襲う相次ぐ試練(八ヵ月の流謫生活のあと吉田東洋の少林塾へ 山内豊信(容堂)に抜擢された吉田東洋 ほか) 第3章 長崎で出会った異質の個性(『瓊浦日録』で見る長崎での弥太郎 吉田東洋に辞任を願い出る弥太郎の名文 ほか) 第4章 違うからこその名コンビ(亀山社中(海援隊)は日本初の商社だった 磊落に見えて、金銭的には几帳面だった龍馬 ほか) 第5章 龍馬の夢を叶えた男の栄光と苦悩(民間サービスに徹した三川商会が政府系に勝利 気骨ある経済官僚・岩崎弥太郎 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 泉 1947年鹿児島県生まれ。東京大学文学部国史学科、同大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて、1979年鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。琉球大学非常勤講師、放送大学客員教授を歴任。2005年鹿児島大学生涯学習教育研究センター長に就任。専門は日本近世、近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ