検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

有斐閣判例六法 令和7年版

著者名 道垣内 弘人/編集代表
著者名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者 有斐閣
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R320//0118966746 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内村 鑑三
2010
288.9 288.9
国旗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810381294
書誌種別 図書
著者名 池沢 夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.9
ページ数 629p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257873-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 静かな大地 
資料名ヨミ シズカ ナ ダイチ
内容紹介 明治初年、北海道の静内に入植した和人と、アイヌの人々の努力と敗退。日本の近代が捨てた価値観を複眼で見つめる、構想10年の歴史小説。『朝日新聞』連載を単行本化。
著者紹介 「スティル・ライフ」で中央公論新人賞・第98回芥川賞受賞、「マシアス・ギリの失脚」で谷崎潤一郎賞受賞、「花を運ぶ妹」で毎日出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 その起源や、デザインの謎、世界的に見て稀有な国旗としての歴史など、日の丸の実態は、日本国民にさえ意外に知られていない。明治維新や敗戦を経ても変わることのなかった日本の国旗を、世界の常識のなかで捉え直し、日本と世界のもう一つの歴史観を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 旗の起源と「日の丸」の黎明
第2章 武家社会での「日の丸」
第3章 幕末国旗事情―外国国旗の研究
第4章 明治以降の「日の丸」
第5章 国旗と教育
第6章 国旗は変わる
第7章 国旗のデザインを読み解く
第8章 日の丸と世界の国旗の現代事情


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。