蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「拉致」異論
|
著者名 |
太田 昌国/著
|
著者名ヨミ |
オオタ マサクニ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0118610658 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0710673260 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916708163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
太田 昌国/著
|
著者名ヨミ |
オオタ マサクニ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7684-5841-9 |
分類記号(9版) |
319.1021 |
分類記号(10版) |
319.1021 |
資料名 |
「拉致」異論 |
資料名ヨミ |
ラチ イロン |
副書名 |
停滞の中で、どこに光明を求めるのか |
副書名ヨミ |
テイタイ ノ ナカ デ ドコ ニ コウミョウ オ モトメル ノカ |
内容紹介 |
「拉致問題は内閣の最重要課題」と言い続ける安倍内閣の元で、解決に向かって1ミリも進展していない「拉致」問題。日朝間の真の和解を考える名著に「停滞の中で、どこに光明を求めるのか」などを加筆した増補決定版。 |
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。人文書の企画・編集に携わる。著書に「<極私的>60年代追憶」「<脱・国家>状況論」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大事な探しものがある人だけがたどり着ける、不思議なコンビニたそがれ堂。ミステリアスな店長が笑顔で迎えるのは、大好きな友だちに会いたいと願う10歳のさゆき、あるきっかけからひきこもりになってしまった17歳の真衣、学生時代の恋をふと思い出した作家の薫子…そこで彼女たちが見つけるものとは?ほのかに懐かしくて限りなくあたたかい4編を収録したシリーズ第2弾、文庫書き下ろしで登場。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 早紀 1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ