検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちがうけどおんなじ 

著者名 メラニー・ウォルシュ/作
著者名ヨミ ウォルシュ メラニー
出版者 コンセル
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/チガ/1420213702
2 絵本分館開架在庫 帯出可E/チ/1520613264

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪井 郁美 二俣 英五郎
1990
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910242049
書誌種別 図書
著者名 メラニー・ウォルシュ/作
著者名ヨミ ウォルシュ メラニー
木坂 涼/訳
出版者 コンセル
出版年月 2009.5
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-907738-59-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちがうけどおんなじ 
資料名ヨミ チガウ ケド オンナジ
内容紹介 犬はなにをするのが好き? サメが泳ぐのはどこ? 金魚が泳ぐのはどこ? ペンギンが歩くのはどこ? 小鳥はどこを飛ぶ? 色も大きさも形も違うのに、なにかがおんなじ! なにがおんなじ?
著者紹介 1964年生まれ。ハロー美術学校、ロイヤルカレッジ・オブ・アートで学ぶ。作品に「ぶたにしましまあったっけ?」「ピィピィなくのはさるだっけ?」「かいぶつかいぶつ」など。

(他の紹介)内容紹介 二月は節分、五月は葵祭、そして七月は祇園祭…京都の歳時のしつらえを、毎月の道具組の良き参考に。京の街でおこなわれる毎月の年中行事をテーマに、茶室の取り合わせを紹介、それぞれの行事にゆかりの深い能楽が、茶席を囃し立てます。
(他の紹介)目次 一月(睦月)初夢のしつらえ
二月(如月)節分のしつらえ
三月(弥生)雛のしつらえ
四月(卯月)桜のしつらえ
五月(皐月)葵祭のしつらえ
六月(水無月)「水」のしつらえ
七月(文月)祇園祭のしつらえ
八月(葉月)盂蘭盆会のしつらえ
九月(長月)観月のしつらえ
十月(神無月)能楽仕立てのしつらえ
十一月(霜月)紅葉のしつらえ
十二月(師走)歳暮のしつらえ
(他の紹介)著者紹介 目片 宗弘
 1943年、京都府生まれ。立命館大学法学部卒業。父・目片宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員。青山グリーンアカデミーなどで茶の湯に関する講座を担当するとともに、「淡交」「なごみ」など諸誌にも文章を掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。