蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
例解新漢和辞典
|
著者名 |
山田 俊雄/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ トシオ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 813// | 0620441055 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916913998 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 俊雄/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ トシオ |
|
戸川 芳郎/編著 |
|
影山 輝國/編著 |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
154,1188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-13681-3 |
分類記号(9版) |
813.2 |
分類記号(10版) |
813.2 |
資料名 |
例解新漢和辞典 |
資料名ヨミ |
レイカイ シン カンワ ジテン |
内容紹介 |
親字7千余字をはじめ、現代語・漢語など熟語3万6千語を収録。JIS第1・第2水準漢字、新常用漢字表、人名用漢字に対応。漢字本来の意味・用法と日本語独特の意味・用法を区別して解説する。普通版も同時刊行。 |
著者紹介 |
成城大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
好きだった食べ物、音楽、映画、野原の子供だったころ。人気漫画原作者、初の自伝的エッセイ! |
(他の紹介)目次 |
ドブ川を上って 崖線の路を 武蔵五日市の温泉 府中街道を、多摩川へ南下す 武蔵小金井の幼なじみの店 自転車漕いで、プールに行く 近所でクワガタを捕った頃 八王子から高尾、盲腸から天皇へ 西の要、高尾山 田無五芒星クロスロード 高幡不動のただえもん 青梅線に沿って青梅を歩く 近くの井の頭自然文化圏 尾根と戦車とアウトレット 三多摩の最南端に向かう 狭山丘陵を多摩湖へ 相模湖とダムとモーターボート 第四の多摩を歩く 三多摩原人の実家観察 奥多摩電車散歩 昭和記念公園の秋 秋の丘陵動物園 先生の住んでいた小平を歩く 三多摩の山奥の宿で |
(他の紹介)著者紹介 |
久住 昌之 1958年東京都三鷹市生まれ。美学校で赤瀬川原平に師事する。81年、久住昌之原作、泉(現・和泉)晴紀作画のコンビ「泉昌之」として「ガロ」にてデビュー。99年に実弟・久住卓也とのユニット「Q・B・B」による『中学生日記』で、第45回文藝春秋漫画賞受賞。そのほか切り絵、音楽など、多方面で創作活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ