検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

頭の中は最強の実験室 

著者名 榛葉 豊/著
著者名ヨミ シンバ ユタカ
出版者 化学同人
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可116//0118067610

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1948
686.21 686.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916068554
書誌種別 図書
著者名 榛葉 豊/著
著者名ヨミ シンバ ユタカ
出版者 化学同人
出版年月 2012.8
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-7598-1523-8
分類記号(9版) 116
分類記号(10版) 116
資料名 頭の中は最強の実験室 
資料名ヨミ アタマ ノ ナカ ワ サイキョウ ノ ジッケンシツ
副書名 学問の常識を揺るがした思考実験
副書名ヨミ ガクモン ノ ジョウシキ オ ユルガシタ シコウ ジッケン
内容紹介 思考実験とは、実際には実験を行わず、頭の中で実験を行うもの。ゼノンのパラドックス、転送機問題といった歴史に残るさまざまな分野の思考実験の意味やその学問背景などを、イラストを用いながらわかりやすく紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。静岡理工科大学総合情報学部講師。専攻は、科学哲学、科学基礎論、科学技術社会論、物理学。

(他の紹介)内容紹介 東北本線、山手線などを建設した巨大な鉄道会社の創立に至る経緯から終焉まで、機関車・客車の写真・図面、駅舎、時刻表、沿線図絵など豊富な図版でたどる。
(他の紹介)目次 1章 鉄道事業への道(ロンドン、明治五年(一八七二)
世界の鉄道事情)
2章 鉄道日本へ渡る(狭められた情報
舶来から国産へ―蒸気車模型 ほか)
3章 北へ翔ぶ―鉄道建設開始(日本鉄道会社創設―善光号走る
私設鉄道敷設の黎明 ほか)
4章 営業開始から終焉(帝都の動脈
計画線・営業線の統合 ほか)
5章 風雲の軌跡(全国に広がる鉄道網
鉄道の復興 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松平 乘昌
 昭和14年(1939)、東京都生まれ。岩村歴史資料館最高顧問他団体役員を兼務。日本の歴史民俗に係わる展覧会の企画構成・監修を務め四〇年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。