蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 801// | 0117332064 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910178545 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・オグレイディ/著
|
著者名ヨミ |
オグラディー W. |
|
内田 聖二/監訳 |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
10,288p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-37814-1 |
分類記号(9版) |
801.04 |
分類記号(10版) |
801.04 |
資料名 |
子どもとことばの出会い |
資料名ヨミ |
コドモ ト コトバ ノ デアイ |
副書名 |
言語獲得入門 |
副書名ヨミ |
ゲンゴ カクトク ニュウモン |
内容紹介 |
英語を母語とする子どもの言語獲得のメカニズムを豊富な実例で示し、第2言語習得にも示唆を与える、言語獲得研究の入門書。子どもの言語獲得の神秘とおもしろさに迫ると同時に、言語獲得研究の方法論やテーマも紹介する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。University of ChicagoでPh.Dを得ている。ハワイ大学教授。各種の学術雑誌の編集委員を歴任。韓国語への造詣も深い。 |
(他の紹介)内容紹介 |
混迷する“日本の実像”を最新データで平易に解説。学生、主婦からビジネスマン、行政官、政治家まで座右に置いておきたい本。 |
(他の紹介)目次 |
1 国土・人口・社会(国土・自然環境 人口 家族・世帯 地域社会 国際社会) 2 国民生活(家計と暮らし 物価・地価 生活環境 健康・医療 社会保障・福祉 教育 文化・芸術 余暇活動) 3 経済活動(国民経済 国際経済・貿易 労働・賃金 企業活動 食料・農業 資源・エネルギー・水 建設 工業生産 交通・運輸 情報・通信 研究・開発 商業 金融・保険 サービス業 財政・公務) |
目次
内容細目
前のページへ