検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

親鸞 上

著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/イ/0117447052
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0310515721
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0410468078
4 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0610484446
5 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0810356006
6 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0910410372
7 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1012308324
8 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1110178819
9 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1210161079
10 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1310158652
11 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1610088955
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1810028439
13 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/2010120695

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之
2010
913.6 913.6
親鸞 親鸞-小説
毎日出版文化賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915410967
書誌種別 図書
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2010.1
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-291000-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 親鸞 上
資料名ヨミ シンラン
巻号
内容紹介 愚者か? 悪人か? 聖者か? 地獄は一定と覚悟し、真実を求めて時代の闇を疾走する青春群像-。新しき人間・親鸞を描く。全国27新聞での連載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。早稲田大学文学部露文科に学ぶ。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門 筑豊篇」で吉川英治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 愚者か?悪人か?聖者か?地獄は一定と覚悟し、真実を求めて時代の闇を疾走する青春群像。
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 1932(昭和7)年9月福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮半島にわたり47年に引き揚げ、のち早稲田大学文学部露文科に学ぶ。その後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年「さらばモスクワ愚連隊」で第6回小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で第56回直木賞、76年「青春の門筑豊篇」ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。81年より一時休筆して龍谷大学に学び、のち文壇に復帰。アメリカで発売された英文版『TARIKI』は大きな反響を呼び、2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。