蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
この顔と生きるということ
|
著者名 |
岩井 建樹/著
|
著者名ヨミ |
イワイ タテキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/イ/ | 0118659481 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1110322920 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
毎日つかえる子どもの権利
甲斐田 万智子/…
あなたが学校でしあわせに生きるため…
平尾 潔/著
せかいにひとつあなたのうた : こ…
ニコラ・デイビス…
そうなんだ!子どもの権利
手丸 かのこ/マ…
知っておきたい子どもの権利 : わ…
鴻巣 麻里香/文…
あなたの権利を知って使おう : 子…
アムネスティ・イ…
きみがきみらしく生きるための子ども…
甲斐田 万智子/…
子どもの「じんけん」まるわかり
汐見 稔幸/著,…
子どもへのハラスメント : 正しく…
喜多 明人/監修
子どもの権利ってなあに?
アラン・セール/…
子どもの権利宣言 : ビジュアル版
シェーヌ出版社/…
はじめまして、子どもの権利条約
川名 はつ子/監…
子どもの権利条約ハンドブック : …
木附 千晶/文,…
うばわないで!子ども時代 : 気晴…
増山 均/編著,…
註釈・子どもの権利条約28条:教育…
ミーク・ベルハイ…
子育て再発見 : それでもやっぱり…
山下 雅彦/著
ハンディのある子どもの権利
小笠 毅/編
きみの味方だ!子どもの権利条約6
林 量俶/監修,…
きみの味方だ!子どもの権利条約5
林 量俶/監修,…
きみの味方だ!子どもの権利条約4
林 量俶/監修,…
きみの味方だ!子どもの権利条約3
林 量俶/監修,…
すべての子どもたちのために : 子…
キャロライン・キ…
きみの味方だ!子どもの権利条約2
林 量俶/監修,…
きみの味方だ!子どもの権利条約1
林 量俶/監修,…
コルチャック先生と子どもたち : …
新保 庄三/著
ハンドブック子どもの権利条約
中野 光/編著,…
子どもによる子どものための「子ども…
小口 尚子/文,…
よくわかる「子どもの権利条約」事典…
喜多 明人/文,…
子どもの権利条約とコルチャック先生
樋渡 直哉/著
こどものけんり : 「子どもの権利…
名取 弘文/文
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916781543 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩井 建樹/著
|
著者名ヨミ |
イワイ タテキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251622-0 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
この顔と生きるということ |
資料名ヨミ |
コノ カオ ト イキル ト イウ コト |
内容紹介 |
外見の悩みとどう向き合う? 外見に疾患のある子を持つジャーナリストの著者が、見た目の悩みを持つ人々に会って話を聞き、どんな困難に直面し、そしてその現実にどのように対処しているのかを伝える。 |
著者紹介 |
1980年岐阜県生まれ。朝日新聞文化くらし報道部記者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
画期的な条約が採択されて20年、それはどう活かされてきたのか、これからどう活かしていくのか。いじめ、不登校、虐待、体罰、自殺や少年事件の深刻化、子どもの伸びやかな自己形成への支援は、いまだ不十分だ。国連の動向もふまえて、最新の状況を条文ごとに解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1 総論・子どもの権利条約のいま(子どもの権利条約の成立・内容・実施 子どもの権利条約と子どもの現場、NPO、自治体 福祉分野における条約の実施 ほか) 2 逐条解説・子どもの権利条約(第1条(子どもの定義) 第2条(差別の禁止) 第3条(子どもの最善の利益) ほか) 3 資料編(児童の権利に関する条約 武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約の選択議定書 児童の売買、児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
喜多 明人 早稲田大学文学学術院教授。子どもの権利条約総合研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森田 明美 東洋大学社会学部教授。子どもの権利条約総合研究所副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広沢 明 明治大学法学部准教授。子どもの権利条約総合研究所副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒牧 重人 山梨学院大学法科大学院教授。子どもの権利条約総合研究所事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ