検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エチケットじいさんのじいさんてんさいじ (ハッチポッチステーション絵本)

著者名 下山 啓/文
著者名ヨミ シモヤマ ケイ
出版者 学研
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E//1320265679
2 こども絵本こども庫1在庫 帯出可小型絵本E/エイ/0220312896

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下山 啓 藤枝 リュウジ
2003
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810380261
書誌種別 図書
著者名 下山 啓/文
著者名ヨミ シモヤマ ケイ
藤枝 リュウジ/絵
出版者 学研
出版年月 2003.9
ページ数 38p
大きさ 17×17cm
ISBN 4-05-201730-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 エチケットじいさんのじいさんてんさいじ (ハッチポッチステーション絵本)
資料名ヨミ エチケット ジイサン ノ ジイサン テンサイジ
叢書名 ハッチポッチステーション絵本
叢書名巻次 4
内容紹介 じいさん天才児。仲良しとウトウトしよかな…。エチケットじいさんの、右から読んでも左から読んでも同じ文章のストーリー。NHK教育テレビの人気番組「ハッチポッチステーション」から飛び出した絵本。

(他の紹介)内容紹介 なんでこんなケガをしたの…?すぐ“疲れた”という、朝からあくび、平熱36度未満、授業中じっとしていないなど、からだのおかしさに原因が…。ケガから子どもの“からだ”のいまが見える。
(他の紹介)目次 プロローグ 子どものケガを解剖する
1 「ぞうきんがけでの“ゴツン”…!!」で心配される子どもの“前頭葉機能”の育ち…!?
2 「脳貧血で“バタン”…!!」で心配される“自律神経機能”の育ちと調子…!?
3 「土日明けの月曜日は“グッタリ”…!!」で心配される“睡眠・覚醒機能”の乱れ…?
4 「鉛筆で“ザクッ”…!!」で心配される“身体操作性”の育ち…?
5 「根拠のない“絆創膏・湿布神話”と“大丈夫神話”…!!」で心配される“からだの学習”の希薄さ…?
6 「何が“常識”・“非常識”…?」で心配される“おとなの元気”の喪失…?
エピローグ “実感”にこだわる、“からだ”にこだわる、“事実”にこだわる
(他の紹介)著者紹介 野井 真吾
 1968年、東京都生まれ。埼玉大学教育学部准教授。日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程修了。博士(体育科学)。東京理科大学・専任講師を経て、現職。専門は教育生理学、発育発達学、学校保健学、体育学。子どものからだ、心、生活が「どこかおかしい」、「ちょっと気になる」という保育・教育現場の先生方、あるいは子育て中のお母さん、お父さんの“実感”をたよりに、子どもの“からだ”にこだわって“事実”を明らかにし、その“実体”を追究する研究活動に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。