蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あかいてぶくろ
|
著者名 |
林 木林/文
|
著者名ヨミ |
ハヤシ キリン |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 0820355709 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | よい絵本E/アカ/ | 1420954289 |
○ |
3 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1720226727 |
○ |
4 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 2020034621 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916978814 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
林 木林/文
|
著者名ヨミ |
ハヤシ キリン |
|
岡田 千晶/絵 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-338-26140-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
あかいてぶくろ |
資料名ヨミ |
アカイ テブクロ |
内容紹介 |
女の子の手をいつもいっしょに温めていた一組の赤い手袋。ある日、女の子は森で右の手袋を落としてしまいます。通りかかったきつねが手袋を見つけて枝にかけておきますが、風で飛ばされてしまって…。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。詩人、絵本作家、作詞家。絵本に「あかり」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
星 新一 1926年、東京に生まれる。東京大学農学部卒業。57年に日本最初のSF同人誌「宇宙塵」に参画。ショート・ショートと呼ばれる短編の新分野を確立し、千以上の作品を発表する。68年に、『妄想銀行』で第21回日本推理作家協会賞を受賞。97年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 誠 1936年、大阪に生まれる。多摩美術大学卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして装丁、挿絵、絵本などを手がけるほか、映画監督、作詩・作曲家、エッセイストなど、ジャンルをこえた多彩な活動を続ける。1974年に講談社出版文化賞、1997年に毎日デザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 神楽の演劇的形態
-
日高 只一/著
-
2 和歌の起源と目されたる二歌
-
窪田 空穂/著
-
3 記紀歌謡の芸術的境地
-
大西 貞治/著
-
4 飛鳥時代の文学意識
-
岡村 務/著
-
5 憶良の個性と前代歌謡
-
谷 馨/著
-
6 「神を祈る」考
-
金井 嘉佐太郎/著
-
7 推古天皇国書私考
-
服部 嘉香/著
-
8 『古今』秀歌第一座
-
日夏 耿之介/著
-
9 平仲物語成立考
-
角田 健/著
-
10 『源氏物語』成立攷
-
岡 一男/著
-
11 源氏物語「松風」の巻評論
-
村井 順/著
-
12 源氏物語の和歌に就いて
-
山路 平四郎/著
-
13 大鏡私考
-
杉崎 重遠/著
-
14 俊頼と清輔
-
佐々木 八郎/著
-
15 老の艶
-
窪田 章一郎/著
-
16 鎌倉期の遁世文学
-
伊藤 康安/著
-
17 歌合歌の特質
-
岩津 資雄/著
-
18 山陰中納言物語考
-
簗瀬 一雄/著
-
19 正徹前後の『源氏物語』論
-
今井 卓爾/著
-
20 観世小次郎信光作能考
-
小林 静雄/著
-
21 謡曲修羅物の構想と季感
-
安藤 常次郎/著
-
22 江戸時代の国民演劇
-
河竹 繁俊/著
-
23 西鶴著作考
-
暉峻 康隆/著
-
24 宗房の連歌一巻
-
伊地知 鉄男/著
-
25 松江重頼の研究
-
中村 俊定/著
-
26 『小説神髄』と『玉の小櫛』
-
本間 久雄/著
-
27 鷗外と「歴史基儘」
-
稲垣 達郎/著
-
28 創作家としての島村抱月
-
川添 国基/著
-
29 島村抱月の文学観素描
-
渡辺 竹二郎/著
-
30 近代短歌の動揺とその理念
-
山本 英吉/著
-
31 宋紫石とヤンストン著禽獣魚介虫譜
-
岡村 千曳/著
-
32 舞の歌と踊の歌
-
小寺 融吉/著
-
33 随筆の底を流るゝもの
-
岩本 堅一/著
前のページへ