検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 

著者名 藤田 一咲/著
著者名ヨミ フジタ イッサク
出版者 玄光社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可007//0118658863

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916776427
書誌種別 図書
著者名 藤田 一咲/著
著者名ヨミ フジタ イッサク
出版者 玄光社
出版年月 2019.6
ページ数 239p
大きさ 26cm
ISBN 4-7683-1136-3
分類記号(9版) 007.642
分類記号(10版) 744.4
資料名 フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 
資料名ヨミ フォトグラファー ノ タメ ノ カラー コレクション レシピ ブック
副書名 写真の色調を自在にコントロールしてシネマ風やフィルム調に表現しよう
副書名ヨミ シャシン ノ シキチョウ オ ジザイ ニ コントロール シテ シネマフウ ヤ フィルムチョウ ニ ヒョウゲン シヨウ
内容紹介 カラーコレクション(色補正)初心者に向けた本。押さえておきたいLightroomの機能、お気に入りの写真を映画風な1枚に仕上げる方法、デジタル画像をフィルムによるプリントの質感に仕上げるレシピを紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。雑誌の取材から広告、出版まで幅広く活動するフリーランス・フォトグラファー。著書に「へん猫」「彼女を素敵に撮る15の方法」など。
その他注記 Lightroom Classic CC対応

(他の紹介)内容紹介 古今亭志ん生や八代目桂文樂の落語を聴いて、おのが青春を燃焼させ、この人たちから人生を教わってきた―著者にとって、「落語は青春の藝」。昭和の落語黄金時代への想いは深く、名人上手を見詰める眼は優しさにみちています。本書には、いままでに雑誌・新聞に掲載された、落語をめぐるエッセイを選びぬき収録。多彩な切り口の落語論、小さん代々・志ん生親子など名人の想い出、知られざる芸人の逸話に加え、三越落語会プログラムの連載も収めました。どの一編も、洒脱で温かな味わいが魅力。落語エッセイ集の真打登場です。
(他の紹介)目次 1 落語の骨格(落語評論を書くこと
落語速記本の多面性 ほか)
2 藝のひと(三四五小さん
古今亭の遺伝子 ほか)
3 落語の周辺(落語家の歌舞伎コンプレックス
落語が生んだ歌舞伎 ほか)
4 落語の表情(『湯屋番』の季節
もうひとつの学校 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢野 誠一
 1935年東京生まれ。演劇・演藝評論家、エッセイスト。日本文藝家協会会員、歌舞伎学会会員。菊田一夫演劇賞および読売演劇大賞選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。