検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チーズの絵本 (つくってあそぼう)

著者名 かわぐち おさむ/へん
著者名ヨミ カワグチ オサム
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可648//0120794334
2 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可648//1720309754
3 永明図書児童分館開架在庫 帯出可648//2020124315

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
547.33 547.33
再生装置

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810486122
書誌種別 図書
著者名 かわぐち おさむ/へん
著者名ヨミ カワグチ オサム
はやかわ じゅんこ/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-04159-2
分類記号(9版) 648.18
分類記号(10版) 648.18
資料名 チーズの絵本 (つくってあそぼう)
資料名ヨミ チーズ ノ エホン
叢書名 つくってあそぼう
叢書名巻次 7
内容紹介 食品加工のプロが技と極意を手ほどきし、おいしさを引き出す工夫を紹介するシリーズ。加工の原理や仕組みをたのしく体験し、歴史と文化を実感できる。7巻では、いまや日本の食卓に欠かせない食べものとなったチーズを紹介。
著者紹介 1950年名古屋市生まれ。酪農学園大学卒業。ドイツ、アメリカで酪農技術研修、スイス・オーストリアでチーズ製造技術研修。現在、中標津町畜産食品加工研修センター勤務。

(他の紹介)内容紹介 音質向上のためのケーブル&周辺機器の紹介と上手な使い方。
(他の紹介)目次 第1章 オーディオのしくみPART1(CDプレーヤーのしくみ
アナログプレーヤーのしくみ ほか)
第2章 オーディオのしくみPART2(ファイルオーディオのしくみ
ユニバーサルプレーヤーのしくみ ほか)
第3章 オーディオ音質向上テクニック(プレーヤーの設置方法
アンプの設置方法 ほか)
第4章 オーディオをさらに楽しむ(オーディオアクセサリーを楽しむ
「キット」で自作スピーカー&アンプ作りを楽しむ ほか)
第5章 オーディオの知識を深める(「音」について知っておきたい基礎知識
オーディオショップ&ショールームへ行こう ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 博巳
 茨城県日立市生まれ。ロックバンド「はちみつぱい」に参加後、フリーの音楽プロデューサーに。現在はオーディオ評論家として活動。「Stereo Sound」「管球王国」など、オーディオ専門誌を中心にレギュラー寄稿中。また、国内外の主要オーディオメーカーの製品や発売前のプロトタイプの視聴、アドバイスなども。各地でのオーディオ・イベントや試聴会の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。