蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
時をつむぐ旅人萩尾望都 (教養・文化シリーズ)
|
著者名 |
小谷 真理/著
|
著者名ヨミ |
コタニ マリ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1210274039 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916945745 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小谷 真理/著
|
著者名ヨミ |
コタニ マリ |
|
ヤマザキ マリ/著 |
|
中条 省平/著 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-407271-0 |
分類記号(9版) |
726.101 |
分類記号(10版) |
726.101 |
資料名 |
時をつむぐ旅人萩尾望都 (教養・文化シリーズ) |
資料名ヨミ |
トキ オ ツムグ タビビト ハギオ モト |
叢書名 |
教養・文化シリーズ |
内容紹介 |
少女漫画の概念を変えた稀代のストーリーテラー、萩尾望都。さまざまなジャンルにわたって時空を超え、哲学的な命題を表現し続けている。萩尾作品に魅せられた4人が、その深遠な世界観を独自の視点から語りつくす。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。SF&ファンタジー評論家。「女性状無意識」で日本SF大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
とつぜんの両親の死で、おさない妹と弟とはなれてくらすことになった7歳の少女ネリー。身をよせた先では、あたたかくむかえられ、週末にはきょうだい3人、いっしょに過ごしもする。悲しみは消えなくても、周囲のあたたかさにささえられて、ネリーの心はやがて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ニース=マズール,コレット 1939年ベルギー生まれ。詩人、エッセイスト、短編小説家で、その作品は、ヨーロッパ各国や韓国など、多くの国で翻訳出版されている。以前は、ルーヴェン大学文学部で教えたり、創作グループを組織したりしていたが、現在は、全ての役職から退き、創作活動に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メーンス,エステル 1976年ベルギー生まれ。ベルギーのリエージュでイラストを学ぶ。その後、子どもの本の作家として活躍する傍ら、2006年より、タブロー画家としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳田 邦男 1936年生まれ。ノンフィクション作家。現代人の「いのちの危機」「心の危機」をテーマにドキュメントや評論を執筆する傍ら、心の再生のために「大人こそ絵本を」のキャンペーンを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ