検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コーラン (文庫クセジュ)

著者名 フランソワ・デロッシュ/著
著者名ヨミ デロッシュ フランソワ
出版者 白水社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A167//0117433664

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915397525
書誌種別 図書
著者名 フランソワ・デロッシュ/著
著者名ヨミ デロッシュ フランソワ
小村 優太/訳
出版者 白水社
出版年月 2009.11
ページ数 140,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50941-8
分類記号(9版) 167.3
分類記号(10版) 167.3
資料名 コーラン (文庫クセジュ)
資料名ヨミ コーラン
叢書名 文庫クセジュ
叢書名巻次 941
副書名 構造・教義・伝承
副書名ヨミ コウゾウ キョウギ デンショウ
内容紹介 アッラーがムハンマドに与えた啓示を、人びとの記憶・口承を経て集成したイスラームの聖典コーラン。その成立の歴史、構造、教義、朗誦方法、伝播と受容の過程を、西洋文献学研究にもとづいて解説する。
著者紹介 1952年生まれ。フランス出身。高等研究実習院所長。フランス学士院碑文古文書学院のコレスポンダン会員。

(他の紹介)内容紹介 アッラーがムハンマドに与えた啓示を人びとの記憶・口承を経て集成したイスラームの聖典―コーランを、西洋文献学研究にもとづいて解説。その成立の歴史、構造分析、教義の解説、朗誦方法、伝播と受容の過程を紹介する。ムスリム文化の理解を深めるための一冊。
(他の紹介)目次 第1章 歴史的文脈とコーランの啓示
第2章 構造と言語
第3章 コーランの教え
第4章 テキストの伝播
第5章 ムスリム社会におけるコーラン
第6章 西洋におけるコーラン受容
(他の紹介)著者紹介 小村 優太
 1980年生まれ。東京外国語大学外国語学部アラビア語学科卒。東京大学総合文化研究科超域文化科学専攻。(比較文学比較文化)博士課程在籍。イスラーム思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。