検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

逃げの一手 

著者名 まど みちお/著・挿画
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 小学館
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0117431171
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可911//1310151871
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可911//1710419712

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まど みちお
2009
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915396406
書誌種別 図書
著者名 まど みちお/著・挿画
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 小学館
出版年月 2009.11
ページ数 95p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387887-6
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 逃げの一手 
資料名ヨミ ニゲ ノ イッテ
副書名 100歳詩集
副書名ヨミ ヒャクサイ シシュウ
内容紹介 100歳を目の前にして、ただ、感無量といえば感無量ですけど、詩の中に逃げる「逃げの一手」でここまで来たことに間違いはありません…。今も創作活動を続けるまど・みちお100歳を記念する詩集。
著者紹介 1909年山口県生まれ。婦人画報社、国民図書刊行会などを経て、創作に専念。68年「てんぷらぴりぴり」で野間児童文芸賞を受賞。94年日本人初「国際アンデルセン賞作家賞」を受賞。

(他の紹介)内容紹介 童謡「ぞうさん」の詩人、まど・みちお。祝100歳。
(他の紹介)目次 なぜ
人間の景色
あかちゃん
天のほうそく
くもりびだった
休みずき
読むということ
ニホンゴあれこれ
ああ日本語!
いきものは
水仙の花
ダジャレ
まいごのオナラ
屁。賛歌
川柳もどき―屁のカッパ
あしは
ワルグチゴロアワセ
これという
無題
今朝のニュース
この頃
関心立派!
フー…
カが三びき
よくこの頃
オレは無学だ
ただヒトリ
カバシラ
としよリソング
スジエモンソング
オーレ!
字がワカラン
いやはや
いつものように
「逃げの一手」―それが、私の生き方
(他の紹介)著者紹介 まど みちお
 本名・石田道雄。1909年、山口県徳山市(現・周南市)に生まれる。童謡「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」など、広く親しまれる童謡を数多く発表。1968年に第一詩集「てんぷらぴりぴり」を出版。以後、たくさんの詩集・絵本を出版する。1994年、85歳で日本人初の「国際アンデルセン賞作家賞」を受賞。100歳を迎える今も創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。