蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チンパンジーはいつか人間になるの?
|
著者名 |
熊谷 さとし/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 467// | 0820259315 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 467// | 1420240036 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
飛べ!ムササビ : 観察のポイント…
熊谷 さとし/著
ニホンカワウソはつくづく運がわるか…
熊谷 さとし/著
ほ乳類は野生動物のスーパースター…3
熊谷 さとし/文…
ほ乳類は野生動物のスーパースター…2
熊谷 さとし/文…
ほ乳類は野生動物のスーパースター…1
熊谷 さとし/文…
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
動物の足跡学入門 : 形とつき方か…
熊谷 さとし/著
学校で飼う動物ぎもん・しつもん11…
中川 美穂子/著…
昆虫のひみつ
岡島 秀治/監修…
昆虫のひみつ
岡島 秀治/監修…
身近に体験!日本の野生動物4
熊谷 さとし/文…
クマは「クマッ」となく?! : お…
熊谷 さとし/著
クジラも海でおぼれるの? : なる…
加藤 由子/著,…
地名のひみつパート2
国松 俊英/文,…
人名のひみつパート2
国松 俊英/文,…
行事の名前のひみつ
国松 俊英/文,…
たべものの名前のひみつ
国松 俊英/文,…
のりものの名前のひみつ
国松 俊英/文,…
まんが おおままの歴史
熊谷 さとし/漫…
道具の名前のなぞ
国松 俊英/文,…
スポーツの名前のなぞ
国松 俊英/文,…
生きものの名前のなぞ
国松 俊英/文,…
地名のひみつ
国松 俊英/文,…
人名のひみつ[パート1]
国松 俊英/文,…
なぞなぞ4年生
熊谷 さとし/作…
なぞなぞ3年生
熊谷 さとし/作…
学校クイズ2年生
稲村 八大/作,…
学校クイズ1年生
稲村 八大/作,…
いじわるなぞなぞ1年生
花村 大一/作,…
なぞなぞなんかようかい!?
石田 真理/作,…
親子で覚える百人一首 : マンガ解…
熊谷 さとし/マ…
いじわるなぞなぞ3年生
熊谷 さとし/作…
なぞなぞどんなもんだい!?
政宗 秀明/作,…
めいろ2年生 : ポコタン3きょう…
熊谷 さとし/作…
めいろようちえん : ポコタン3き…
熊谷 さとし/作…
めいろ1年生 : ポコタン3きょう…
熊谷 さとし/作…
なぞなぞようちえん
石田 真理/作,…
なぞなぞ2年生
石田 真理/作,…
動物のくらし
横山 正/指導,…
宇宙・地球
岩上 直幹/責任…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915396166 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熊谷 さとし/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-03-528200-6 |
分類記号(9版) |
467.5 |
分類記号(10版) |
467.5 |
資料名 |
チンパンジーはいつか人間になるの? |
資料名ヨミ |
チンパンジー ワ イツカ ニンゲン ニ ナルノ |
副書名 |
おどろき動物進化学 |
副書名ヨミ |
オドロキ ドウブツ シンカガク |
内容紹介 |
ダーウィン誕生から200年、「種の起源」刊行から150年。進化の島・ガラパゴス取材を決行した著者が、「進化」に関するおもしろい話題を紹介。わかりやすくて、おどろきがいっぱいの「進化論」入門。 |
著者紹介 |
1954年宮城県生まれ。学習漫画家。自然保護運動図画工作執筆家として、環境教育教材の開発・製作等も務める。日本野生動物観察指導員。著書に「小さな動物学者のための観察ブック」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまやあたりまえに語られる、生物の「進化論」。しかし、「進化」を正確に理解する人は少ない。だから「チンパンジーはいつか人間になるの?」という疑問もでてくる。「進化の島ガラパゴス」取材を決行した著者が語る、楽しくてわかりやすい、おどろきいっぱい、「進化論」入門。小学4・5年生から。 |
(他の紹介)目次 |
進化論 進化論の夜明け 自然選択と適者生存 突然変異 遺伝とDNA 適応放散と収斂 共進化 魔法にかけられた島 ガラパゴスの動物たち ガラパゴスの近況 |
(他の紹介)著者紹介 |
熊谷 さとし 1954年、宮城県仙台市に生まれる。漫画家村野守美氏に師事。グラフィックデザイン、アニメーションを経て、学習漫画家として活躍。また「自然保護運動図画工作執筆家」として、環境教育教材の開発・製作、動物専門学校やカルチャーセンターの講師も勤める。日本野生動物観察指導員、「ふくしまワイルドライフ市民&科学者フォーラム」クリエーター、富士市ファミリーパーク「21世紀の動物園展示を実践する」プロジェクトメンバー。里山の野生動物観察会、講演会を開催するかたわら、絶滅寸前のニホンカワウソを追い続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ