蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K675/1/77 | 0116317108 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110018396 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県商工労働部商政課物資流通対策室/編
|
著者名ヨミ |
グンマケン シヨウコウロウドウブ |
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
140P |
大きさ |
26 |
分類記号(9版) |
K675 |
分類記号(10版) |
K675 |
資料名 |
県民生活安定対策の概要 昭和52年3月 |
資料名ヨミ |
ケンミン セイカツ アンテイ タイサク ノ ガイヨウ |
(他の紹介)内容紹介 |
旅は終わった。でも、心は旅を求め続ける。テロ直後のニューヨークから、メキシコ、インド、そしてニューヨークへと続く旅。訪れた先で過去は姿を変えて現れる。新境地を開いた作品集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 紀晴 1968年、長野県生まれ。新聞社を退社後、95年、アジアを旅する日本の若者たちの姿を写真と文章で描いた『ASIAN JAPANESE』でデビュー。97年『DAYS ASIA』で日本写真協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ