検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もぐらくんとクリスマス (もぐらくんの絵本)

著者名 ハナ・ドスコチロヴァー/作
著者名ヨミ ドスコチロヴァー ハナ
出版者 偕成社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/モ/0320446107
2 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/モ/0720330364
3 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/モ/0820259240
4 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/モ/0920259009
5 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/モグ/1420240358
6 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/モ/1620067809

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハナ・ドスコチロヴァー ズデネック・ミレル 木村 有子
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915394529
書誌種別 図書
著者名 ハナ・ドスコチロヴァー/作
著者名ヨミ ドスコチロヴァー ハナ
ズデネック・ミレル/絵
木村 有子/訳
出版者 偕成社
出版年月 2009.11
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-03-210130-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 もぐらくんとクリスマス (もぐらくんの絵本)
資料名ヨミ モグラクン ト クリスマス
叢書名 もぐらくんの絵本
内容紹介 もぐらくんは、森の動物たちをびっくりさせようと、素敵なツリーを準備しました。けれど、カラスのおばさんにだいなしにされてしまって…。50年以上も愛され続けたチェコの国民的キャラクター「もぐらくん」の楽しい絵本。
著者紹介 1936年生まれ。子どもたちのための本を発表。

(他の紹介)内容紹介 ふゆのあいだ、もりのどうぶつたちはすのなかで、ねむっています。もぐらくんは、みんなにないしょでクリスマスのじゅんびをすることにしました。クリスマスに、なくてはならないもの、それは「びっくりさせること」です!ところが、せっかくクリスマスツリーをかざってプレゼントもよういしたのに、カラスのおばさんがツリーをつついて、だいなしにしてしまったではありませんか!つぎに、まちでみつけだしたのはいままでだれも、みたことがないようなツリー。もぐらくんは、おおよろこびです。ところがまた、カラスがやってきたのです。3歳から。
(他の紹介)著者紹介 ドスコチロヴァー,ハナ
 1936年生まれ。子どもたちのための本を書いて40年以上になる。作品には、異文化理解のために世界各地のことわざをベースにしたおとぎ話のシリーズや、人と動物との深い関係を描いたものなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミレル,ズデネック
 1921年、チェコのクラドノ生まれ。プラハの美術工芸大学に入学するが、戦争のために学業を中断し、ズリーンのアニメーションスタジオで働き始める。アニメーションのシナリオ、美術、監督を手がける一方、絵本作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 有子
 東京生まれ。1970年から’73年までプラハに住み、現地の小学校に通う。’84年から’86年までプラハのカレル大学へ留学。子供向け新聞の記者を経て、’89年からベルリン、フランクフルトなどドイツに4年間滞在。チェコの絵本や映画の翻訳、通訳の仕事を通して、チェコ文化を日本に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。