検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界科学大事典 13

著者名 講談社出版研究所/編集
著者名ヨミ コウダンシャ シュッパン ケンキュウジョ
出版者 講談社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R403//0111759148 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010001561
書誌種別 図書
著者名 講談社出版研究所/編集
著者名ヨミ コウダンシャ シュッパン ケンキュウジョ
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 526p
大きさ 31cm
分類記号(9版) 403.3
分類記号(10版) 403.3
資料名 世界科学大事典 13
資料名ヨミ セカイ カガク ダイジテン
巻号 13
各巻書名 テンヨ-ヌル

(他の紹介)内容紹介 若い頃に比べて随分だらしないカラダになったな…、少し痩せなきゃ…。そんな危機感を抱きながらなかなかトレーニング習慣を持てない働き盛り世代に最適の一冊。単なる体力づくりや健康法にとどまらず、「気持ちが前向きになった」「仕事も家庭も充実してきた」を実感できる筋トレの魅力や継続するためのコツ、効果を上げるためのポイントを紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 筋トレの魅力と楽しみ方(経験を積むほど実感する筋トレの奥深さ
体型が変わると自信がつく。気持ちが前向きになる ほか)
第2章 意外と知らない?筋トレの常識と非常識(筋トレの効果は年齢とともに低下する?
器具を使わないトレーニングは初心者向き? ほか)
第3章 筋トレを続ける―モチベーションアップとマネジメントの技術(楽しめるようになるまで続けることが大切
筋トレを続けることができた人の特徴を知る―継続の成否を分ける要因とは? ほか)
第4章 筋トレ成功のための知的ヒント(目標体型に応じて筋トレ法は異なる
体脂肪を落とすための筋トレ活用法―筋トレそのもので脂肪を燃やす ほか)
付録 あなたのやり方は間違っていないか?筋トレ実技レッスン(腕立て伏せ
腹筋運動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 有賀 誠司
 1962年東京生まれ。東海大学大学院体育学研究科修士課程修了。現在、東海大学スポーツ医科学研究所教授。筋力トレーニングの方法や指導法に関する研究に取り組むとともに、多くのアスリートや一般人へのトレーニング指導にも注力。柔道やバレーボールの全日本チームのトレーニング指導を歴任。ボディビル選手として、アジア選手権準優勝の実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。