蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/エ/ | 0117764613 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916112265 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
遠藤 周作/著
|
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ファーストレディ 上 2(新潮オンデマンドブックス大活字版) |
資料名ヨミ |
ファーストレディ |
叢書名 |
新潮オンデマンドブックス大活字版 |
巻号 |
上 2 |
(他の紹介)内容紹介 |
辛いとき悲しいとき、会いたい人形たちがいる―細やかな感性と確かな技で奏でる人間讃歌!一体一体にこめた想いを綴る。がんの手術を繰り返し受けながら、アルツハイマー病の妻を12年もの間、献身的に介護した『八重子のハミング』の著者・陽信孝氏と妻八重子さんをモデルにした作品3点も収録。 |
(他の紹介)目次 |
ふるさと(ひなの頃 収穫 ほか) ぬくもり(ここまでおいで お迎え ほか) きずな(似た者どうし 家族のだんらん ほか) 母(見送り 母の手 ほか) 招福(七福神) 人形の作り方 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 まゆみ 昭和31年、長野県長野市生まれ。結婚後は長野県飯山市に住み、子育てのかたわら、人形創りを始める。平成10年、ユザワヤ創作大賞部門大賞を受賞。翌11年、新世紀人形展入賞。同13年、日本手工芸美術展会長賞受賞。同15年より、「故郷からのおくりもの」実行委員会プロデュースの全国巡回展がスタート。各地で大きな反響を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ