蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
うちのお寺は浄土宗 (わが家の宗教を知るシリーズ)
|
著者名 |
小松事務所/編著
|
著者名ヨミ |
コマツ ジムショ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 0118982271 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917244876 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小松事務所/編著
|
著者名ヨミ |
コマツ ジムショ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-575-31939-2 |
分類記号(9版) |
188.6 |
分類記号(10版) |
188.6 |
資料名 |
うちのお寺は浄土宗 (わが家の宗教を知るシリーズ) |
資料名ヨミ |
ウチ ノ オテラ ワ ジョウドシュウ |
叢書名 |
わが家の宗教を知るシリーズ |
副書名 |
一心に念仏をとなえれば、極楽浄土に往生できる |
副書名ヨミ |
イッシン ニ ネンブツ オ トナエレバ ゴクラク ジョウド ニ オウジョウ デキル |
内容紹介 |
浄土真宗とどう違うの? 阿弥陀信仰のルーツは? 浄土宗の教え、歴史、仏事作法を、マンガやイラストを交えてわかりやすく解説する。「ぜひ訪ねたい浄土宗ゆかりの名刹」も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
化粧品の効用、働き者の皮膚、ストレスはお肌の大敵、化粧品のできるまで、香りの芸術、一番大切な安全性、アンチエージング…。知りたいことがよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 化粧品って何だろう 第2章 外部から身を守る仕組み 第3章 化粧品は何でできている? 第4章 化粧品の作り方とその性質 第5章 化粧品の安定性、安全性と環境対応 第6章 機能性化粧品とその将来 |
(他の紹介)著者紹介 |
福井 寛 1950年鳥取県生まれ。1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。1974年(株)資生堂入社。工場、製品化研究、基礎研究(粉体表面処理)などの研究に従事。香料開発室長、メーキャップ研究開発センター長、素材・薬剤研究開発センター長、特許部長、フロンティアサイエンス事業部長、資生堂医理化テクノロジー株式会社社長を歴任。現在、(株)資生堂新成長領域研究開発センター特別研究員。工学博士(名古屋大学)、技術士(化学部門)、APEC Engineer、International Professional Engineer、東北大学未来科学技術共同研究センター客員教授、東京理科大学理工学部客員教授、大同大学情報学部客員教授、早稲田大学理工学部非常勤講師、山梨大学工学部非常勤講師、学術振興会第151未踏・ナノデバイステクノロジー委員会企画委員。1985年度色材協会論文賞、1991年度色材協会技術賞、1992年度日本化学会技術賞、1995年度日本化粧品技術者会優秀論文賞、2000年度日本化粧品技術者会優秀論文賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ