蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もう、怒らない
|
著者名 |
小池 龍之介/著
|
著者名ヨミ |
コイケ リュウノスケ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 184// | 0117433763 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 184// | 0410465819 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915392314 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小池 龍之介/著
|
著者名ヨミ |
コイケ リュウノスケ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-01742-9 |
分類記号(9版) |
184 |
分類記号(10版) |
184 |
資料名 |
もう、怒らない |
資料名ヨミ |
モウ オコラナイ |
内容紹介 |
人の世のあらゆる不幸の元凶「怒り」をコントロールすることは、仏道のなかでも最も重要な教えのひとつ。怒りにまみれた毎日を穏やかで清々しい日々へと変える、お釈迦様の教えを紹介します。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒。月読寺(東京)住職、正現寺副住職。ウェブサイト『家出空間』を立ち上げる。著書に「恋愛と結婚の呪縛をとくお稽古帖」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ムカつく」「ケチをつける」「妬む」「悔む」「悲しい」「虚しい」…仏道では、これらのネガティブな感情を、すべて「怒り」と考えます。怒りこそ、人の世のあらゆる不幸の元凶です。だから、怒りのコントロールは、仏道のなかでも最も重要な教えの一つなのです。本書で紹介するお釈迦様の教えを実践することで、怒りにまみれたあなたの毎日は、穏やかで清々しい日々へと生まれ変わるでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―もう、怒らない 第1章 欲望はストレスの素 第2章 怒りは体を痛めつける 第3章 迷いは能力を曇らせる 第4章 心はなぜすぐ乱れるのか 第5章 欲・怒り・迷いを減らすレッスン 第6章 穏やかな心を保つレッスン おわりに―ささやかなる拮抗線 |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 龍之介 1978年生まれ、山口県出身。月読寺(東京・世田谷)住職、正現寺副住職。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年から2007年まで、お寺とカフェの機能を兼ね備えた「iede cafe」を展開。それ以後、修行を続けながら月読寺や新宿朝日カルチャーセンターなどで一般向けに坐禅指導をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ