蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 789// | 1420236653 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 789// | 1720310547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕舞う : 美しい収納の知恵
小泉 和子/編集…
ポッタリひとつで海を越えて : 在…
小泉 和子/編著
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
日本の美しい洋館
内田 青蔵/監修…
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
鎌倉の名建築をめぐる旅
内田 青蔵/著,…
昭和台所なつかし図鑑
小泉 和子/著
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
松村 秀一/編,…
昭和のくらしと道具図鑑 : 衣食住…
小泉 和子/編著
和家具の世界 : 歴史とくらしがつ…
小泉 和子/著
昔のお仕事大図鑑 : こんな仕事が…
小泉 和子/監修
戦時下のくらし
小泉 和子/監修
掃除道具
小泉 和子/著,…
ビジュアル日本の住まいの歴史1
小泉 和子/監修…
ビジュアル日本の住まいの歴史3
小泉 和子/監修…
昭和の子どもとお店屋さん : 昭和…
高部 晴市/作,…
ビジュアル日本の住まいの歴史4
小泉 和子/監修…
ビジュアル日本の住まいの歴史2
小泉 和子/監修…
楽しき哀しき昭和の子ども史
小泉 和子/編著
ちゃぶ台の昭和
小泉 和子/編
女性脳の特性と行動 : 深層心理の…
ローアン・ブリゼ…
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博…
小泉 和子/著
パンと昭和
小泉 和子/編
昭和なくらし方 : 電気に頼らない…
小泉 和子/著
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
図説日本インテリアの歴史 : 室内…
小泉 和子/編著
昭和の結婚
小泉 和子/編
死ぬまでに見たい洋館の最高傑作2
内田 青蔵/監修…
少女たちの昭和
小泉 和子/編
昔の道具大図鑑 : 明治・大正・昭…
小泉 和子/監修
世界一美しい団地図鑑
志岐 祐一/編・…
女中がいた昭和
小泉 和子/編
お屋敷散歩
内田 青蔵/文,…
昭和のくらし博物館
小泉 和子/文,…
消えゆく同潤会アパートメント : …
橋本 文隆/編,…
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
日本の建築 : 現代日本を築いたラ…
内田 青蔵/監修…
学び舎拝見
内田 青蔵/文,…
昭和すぐれもの図鑑
小泉 和子/著,…
和家具
小泉 和子/編・…
西洋家具ものがたり
小泉 和子/文
洋裁の時代 : 日本人の衣服革命
小泉 和子/編著
昭和のくらし博物館
小泉 和子/文,…
占領軍住宅の記録下
小泉 和子/編,…
類聚雑要抄指図巻
川本 重雄/編,…
和家具 : Traditional…
小泉和子生活史研…
台所道具いまむかし
小泉 和子/著
仕事ばんざい : ランベルト君の徒…
ランベルト・バン…
道具が語る生活史
小泉 和子/著
簞笥
小泉 和子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910673749 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ベースボール・マガジン社/編
|
著者名ヨミ |
ベースボール マガジンシャ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-583-10204-7 |
分類記号(9版) |
789 |
分類記号(10版) |
789 |
資料名 |
Q&A日本の武道事典 1 |
資料名ヨミ |
キュー アンド エー ニホン ノ ブドウ ジテン |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
武道の精神って、どういうこと? |
各巻書名ヨミ |
ブドウ ノ セイシン ッテ ドウイウ コト |
内容紹介 |
日本人の大切な文化である武道に関する知識を、イラストや写真を交え、Q&A形式で解説。1は、武道のはじまり、武士道という言葉の意味など、武道の歴史や精神について詳しく紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
探しものは、どこかなどこかな…?「もしもしとんとんここですよ」の言葉かけとともに、探しものを見つけて、ぷーちゃんに教えてあげてください。しぜんと会話がうまれてくる、読みきかせにぴったりなコミュニケーション絵本です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
尾崎 曜子 札幌生まれ。北海道教育大学美術科卒業。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ