蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0620437491 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0720445840 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1022385627 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 210// | 1420903187 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916850619 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
そにし けんじ/著
|
著者名ヨミ |
ソニシ ケンジ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-41558-1 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
マンガでよくわかるねこねこ日本史 6 |
資料名ヨミ |
マンガ デ ヨク ワカル ネコネコ ニホンシ |
副書名 |
ジュニア版 |
副書名ヨミ |
ジュニアバン |
巻号 |
6 |
内容紹介 |
ヤマトタケル、北条政子、運慶…。日本史の重要人物を、アニメ「ねこねこ日本史」の4コママンガで楽しく解説。景行天皇、島津義久、竹本義太夫といったサブキャラたちも紹介する。ふりがなつきで、朝読書にぴったり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくはチビで鈍足だったけど…」平凡だったサッカー少年が日本をワールドカップに導いた!中村憲剛の半生を描いたとびきり爽快なノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家族―日頃は柔和な表情を絶やさない、親しみやすいフツウノヒト。しかし闘いの場へと向かう顔は、いつもとは違うものだった。 第2章 なみだ―自分は結果を残し、仲間を罵倒する“嫌な少年”は一方でよく泣いた。それでも絶対に勝ちたいという一途な想いでサッカーに没頭していく。 第3章 崖っぷち―背が低い、足が遅い。やればやるほど積もるフラストレーション。そうした日々が続いた憲剛少年はある決断をくだすのである。 第4章 全力少年―高校生になっても小柄で華奢。失笑ではじまった最悪の新生活。しょうがない。ならば逆にそれを生かすことを考えよう―。 第5章 大好き―二部降格の憂き目にあった中央大学を一年で復帰させ、川崎入り。日本代表の常連にもなった男の「夢」は実にシンプルなものだった。 中村/憲剛からのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
森沢 明夫 作家。1969年、千葉県生まれ。早大卒。近刊の小説『津軽百年食堂』(小学館)がヒットし、2011年春に映画化が決定している。ノンフィクション作品『ラストサムライ 片目のチャンピオン武田幸三』(角川文庫化)では第17回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。また、日本の海岸線を一本の線でつなぐ旅をして綴った紀行エッセイ『渚の旅人』(東京地図出版)シリーズも人気を博している。その他、小説、エッセイ、ノンフィクション、絵本など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ