蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
お弁当からはじめるマクロビオティック
|
著者名 |
今井 洋子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ヨウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 0310533005 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1310181910 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1810053262 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915523175 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今井 洋子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ヨウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-28246-6 |
分類記号(9版) |
596.4 |
分類記号(10版) |
596.4 |
資料名 |
お弁当からはじめるマクロビオティック |
資料名ヨミ |
オベントウ カラ ハジメル マクロビオティック |
副書名 |
ストックおかずとストックソースでつくる“朝ラク”弁当 |
副書名ヨミ |
ストック オカズ ト ストック ソース デ ツクル アサラク ベントウ |
内容紹介 |
まずは“お弁当”からマクロビオティックにしてみませんか? 大豆ハンバーグ、テンペのみそ照り焼き、豆腐マヨネーズなど、作りおきできるマクロビオティックのおかずとソースを活用したお弁当レシピを紹介。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。辻製菓専門学校卒業。マクロビオティック料理教室「roof」主宰。「organic base」で講師も務める。KII認定マクロビオティック・クッキングインストラクター。 |
(他の紹介)目次 |
序章 おいたち・少年時代 第1章 画家への歩み―修業時代 第2章 日本美術院同人となる―写実への探求 第3章 高揚期―写実と表象の融合 第4章 欧州巡遊―一年間の美術行脚 第5章 早すぎた終焉―日本画の可能性を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
尾崎 正明 1948年埼玉県生まれ。早稲田大学文学部美術史学科卒業・同大学院修士課程修了。1974年より東京国立近代美術館に勤務、同館副館長を経て、現在京都国立近代美術館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 亮 1964年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科日本東洋美術史専攻博士後期課程中退。1993年より東京国立博物館に勤務。東京国立近代美術館主任研究官を経て、東京藝術大学大学美術館准教授。担当展覧会「揺らぐ近代」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鶴見 香織 1969年埼玉県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1993年より群馬県立近代美術館に勤務。2006年より東京国立近代美術館主任研究員。担当展覧会「近代南画展」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 春彦 1952年神奈川県生まれ。湘南学園高校卒業後、日本画家富取風堂に師事。絵画研究のかたわら速水御舟の調査・研究に携わり『速水御舟大成』(全3巻・小学館)を編纂(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ