検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図書館情報学用語辞典 

著者名 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R010//0118723444 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916310767
書誌種別 図書
著者名 玉木 俊明/著
著者名ヨミ タマキ トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258590-3
分類記号(9版) 332.3
分類記号(10版) 332.3
資料名 海洋帝国興隆史 (講談社選書メチエ)
資料名ヨミ カイヨウ テイコク コウリュウシ
叢書名 講談社選書メチエ
叢書名巻次 587
副書名 ヨーロッパ・海・近代世界システム
副書名ヨミ ヨーロッパ ウミ キンダイ セカイ システム
内容紹介 ポルトガル海洋帝国が形成した異文化間交易のネットワーク、イギリスの電信網が生んだ世界の一体化…。ウォーラーステインの「近代世界システム」を海と商人の視点から捉え直し、ヨーロッパによる世界支配の本質に迫る。
著者紹介 1964年大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科(文化史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都産業大学経済学部教授。著書に「近代ヨーロッパの誕生」など。

(他の紹介)内容紹介 98歳の瑞々しい感性が紡ぎだした詩とエッセイ。
(他の紹介)目次 早春のハワイへの空の旅
シャボン玉のいのちの授業に―神戸海星女子学院小学校を訪れて
新しい友との出遭い―どんなに齢をとってからでも
からだと心のいのち
出会いに甦る「邂逅」
いのちと死は一つ
現象と本もの、からだと心―木曾路を往く列車の中で
子どもと大人の五行詩
今日は母の日、マザーズデー
高原で浸ったスピリチュアルな一時〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。