蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 728/21/90 | 0111884169 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110038627 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
美術新聞社出版局・書道年鑑編集部/編集
|
著者名ヨミ |
ビジュツ シンブンシャ |
出版者 |
美術新聞社
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
526,182p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-938244-39-X |
分類記号(9版) |
728.059 |
分類記号(10版) |
728.059 |
資料名 |
年鑑書道 '90 |
資料名ヨミ |
ネンカン ショドウ |
巻号 |
'90 |
(他の紹介)内容紹介 |
まだ見ぬ子供たちへ―メルヘンのように美しい日本の姿を遺したい。何を壊し、何を壊してはいけないのか。古里を愛した故人が、最後に伝えたかった珠玉の名編。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―WEB多事争論より(「論」も愉し 最後の多事争論「この国のガン」 ほか) 第1章 始終至智への旅(ごあいさつ 空白を埋める旅 ほか) 第2章 筑紫哲也の緩急自在(ゲラのように 時には昔の話を ほか) 第3章 “連子窓”の弟子として(六年前の深読み 安東組―連子窓の弟子 ほか) 第4章 多事争論(ラスト・メッセージ 壊すべきもの、壊してはいけないもの ほか) エピローグ―この「くに」の面影 対論 筑紫哲也×山田太一 |
目次
内容細目
前のページへ