蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
筆ペンで書くゆる文字季節のあいさつ
|
著者名 |
宇田川 一美/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ カズミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 728// | 0410650246 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 728// | 1110333513 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 728// | 2010011605 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916896334 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇田川 一美/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ カズミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62069-4 |
分類記号(9版) |
728 |
分類記号(10版) |
728 |
資料名 |
筆ペンで書くゆる文字季節のあいさつ |
資料名ヨミ |
フデペン デ カク ユルモジ キセツ ノ アイサツ |
副書名 |
十二支の年賀状と、気持ちを届けるはがき |
副書名ヨミ |
ジュウニシ ノ ネンガジョウ ト キモチ オ トドケル ハガキ |
内容紹介 |
ゆる文字とは、筆ペンで書くゆる〜い文字。伝えたい気持ちや用途に合わせた雰囲気にできるゆる文字で、はがきを書いてみませんか。十二支の年賀状、旅先からのメッセージなど、そのまま真似できる218の作例を紹介します。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。フリーで雑貨や文房具の企画・デザイン、書籍やワークショップを通して手作り雑貨の提案などを行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おとうとがうまれて複雑な気持ちのベニー。「おしゃぶりは駄目」といわれれば、いっそうほしくなる。バルブロ・リンドグレーンは、そのように揺れ動くベニーを簡潔でしかも含蓄のあることばで見事に表現し、オーロフ・ランドストロームはベニーの一瞬一瞬を驚くほど表情豊かに描き出している。作家と画家の心がひとつになって、すばらしい一冊を作り出した。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リンドグレーン,バルブロ 1937‐。スウェーデン・ストックホルム生まれ。スウェーデンを代表する子どもの本の作家。1973年アストリッド・リンドグレーン賞。1991年スウェーデン文学協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ランドストローム,オーロフ 1943‐。フィンランド・オーボー市生まれ。1992年エルサ・ベスコフ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) うらた あつこ 1941‐。東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ