検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

出張料亭おりおり堂 [3](中公文庫)

著者名 安田 依央/著
著者名ヨミ ヤスダ イオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可BF/ヤ/1910282332 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 軍閥 官僚 皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916650586
書誌種別 図書
著者名 安田 依央/著
著者名ヨミ ヤスダ イオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.2
ページ数 300p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206536-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 出張料亭おりおり堂 [3](中公文庫)
資料名ヨミ シュッチョウ リョウテイ オリオリドウ
叢書名 中公文庫
叢書名巻次 や64-3
巻号 [3]
各巻書名 コトコトおでんといばら姫
各巻書名ヨミ コトコト オデン ト イバラヒメ
内容紹介 天才イケメン料理人・仁が訪問先で料理を提供する「出張料亭」。その助手として、仁への恋心を秘めつつ働いてきた澄香は、彼の背負う重い過去を知って衝撃を受ける。そして店は休業の危機に-。おいしいラブコメ第3弾。

(他の紹介)内容紹介 情報軽視、個益追求、責任転嫁―“軍部=官僚”に象徴される日本型組織の致命的欠陥に斬りこむ、画期的なノンフィクション集。大反響を呼んだ「秋篠宮が天皇になる日」をはじめ、卓越した「皇室論」も多数収録。
(他の紹介)目次 第1部 官僚と戦争(官僚亡国論―陸軍と霞が関エリートの失敗
旧日本軍以来の「情報軽視」を克服せよ
もうひとつの二・二六事件―広田弘毅内閣誕生と陸軍の専横
阿南惟幾陸相自決の真実
瀬島龍三が最期まで隠そうとしたこと
あやうい保守言論の「内実」―諸君!それでも正論か
厚生官僚刺殺と五・一五事件
「昭和史検証」の原点―死なう団、五・一五から東條英機へ)
第2部 皇太子と秋篠宮(秋篠宮が天皇になる日
「秋篠宮が天皇になる日」をなぜ書いたか
父と子「宿命の相克」―皇太子が「天皇」を自覚する日
天皇家三代「決意の時」―それぞれの四十四歳
皇太子への手紙―小泉信三の覚悟と想い
太平洋戦争下の「勅語」の研究)
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で『昭和史講座』の刊行を続け、闇に埋もれた人々の証言や貴重な史料を伝えるなど、一貫した昭和史研究の仕事が高く評価され、2004年に第52回菊池寛賞を受賞。また医学・医療、社会事象、教育をテーマにした著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 聖なる朝のミルクがゆ   師走   7-67
2 新年祝いのお重詰め   睦月   69-120
3 バレンタインのこぼれ梅   如月   121-187
4 目覚めの時の春御膳   弥生   189-300
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。