検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

好日日記 

著者名 森下 典子/著
著者名ヨミ モリシタ ノリコ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架貸出中 帯出可791//0410625826 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビートたけし
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916710002
書誌種別 図書
著者名 森下 典子/著
著者名ヨミ モリシタ ノリコ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2018.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-86506-279-3
分類記号(9版) 791.04
分類記号(10版) 791.04
資料名 好日日記 
資料名ヨミ コウジツ ニッキ
副書名 季節のように生きる
副書名ヨミ キセツ ノ ヨウニ イキル
内容紹介 週に一回、「お茶」の稽古に通って40年。稽古場での会話、稽古中に心の中にわき起こった感情、日々思うことなど、季節とともにめぐる茶道のお稽古の1年を綴った記録。「日日是好日」の続編。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。日本女子大学文学部国文学科卒業。ルポライター、エッセイスト。著書に「日日是好日」「いとしいたべもの」など。

(他の紹介)内容紹介 国を追われ故郷を奪われ来歴を消され名前を奪われ真実を消されて千五百年。じわじわと囲まれていないことにされた海洋華厳王国の逞しき精霊。自髪の作家が千葉の建売で見た…真夏のミル・プラトー千五百年史。
(他の紹介)著者紹介 笙野 頼子
 1956年三重県生まれ。立命館大学法学部卒業。81年「極楽」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。91年『なにもしてない』で野間文芸新人賞、94年「二百回忌」で三島賞、同年「タイムスリップ・コンビナート」で芥川賞、2001年『幽界森娘異聞』で泉鏡花文学賞、04年『水晶内制度』でセンス・オブ・ジェンダー大賞、05年『金毘羅』で伊藤整文学賞、以上の各賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。