検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

魔性納言 (徳間文庫)

著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/タ/0118406248

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
387 387

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916439268
書誌種別 図書
著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.2
ページ数 521p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-894069-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 魔性納言 (徳間文庫)
資料名ヨミ マショウ ナゴン
叢書名 徳間文庫
叢書名巻次 た61-3
叢書名 徳間時代小説文庫
内容紹介 妖草師とは、この世に現れた異界の凶草を刈る者である。江戸中期、妖草師の重奈雄が住む京都で、若手公卿の間に幕府を倒さんとする不穏な企てがあった。騒然とする都で、重奈雄がまみえた美しい青年公家の恐るべき秘密とは…。

(他の紹介)目次 福を呼ぶご神像
ゑびすは海からやってきた
大黒天はインド生まれ
ゑびすの四大聖地
ゑびすが抱える自慢の鯛
ゑびすのご利益で嫁を釣る
ゑびすを広めた人形遣い
豊漁祈願の大漁旗
軍神の面影を残す大黒
大黒の使いはネズミ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 神崎 宣武
 民俗学者。1944年岡山県生まれ。主な研究テーマは、旅と観光・食の文化・儀礼と芸能など。現在、旅の文化研究所所長。郷里、吉備高原の神社の神主でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。