検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

安倍晴明読本 

著者名 豊嶋 泰国/著
著者名ヨミ トヨシマ ヤスクニ
出版者 原書房
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可289//0310190178

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
706.7 706.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093018
書誌種別 図書
著者名 豊嶋 泰国/著
著者名ヨミ トヨシマ ヤスクニ
出版者 原書房
出版年月 1999.7
ページ数 304p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-03219-7
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 安倍晴明読本 
資料名ヨミ アベノ セイメイ ドクホン
内容紹介 時は平安、式神を自在に操り闇の力を支配した男、安倍晴明。術、主要関係社寺、伝説の地、占いなどをテーマに、希代の陰陽師の全貌を明らかにする。基礎知識解説などのワンポイント・コラムも充実。
著者紹介 1959年函館市生まれ。フランス文学、宗教思想、民俗学などを学ぶ。新聞社、出版社勤務を経て現在、作家、宗教研究家。著書に「図説日本呪術全書」「天理の霊能者」など。

(他の紹介)目次 第1章 「一〇〇万人に一人」の、私は何者か
第2章 「デザイン」とは何か
第3章 「アカデミズム」の呪縛が解ける
第4章 なぜ、アトリエインカーブは生まれたか
第5章 バイアスを解く
第6章 現代美術の超新星たち
第7章 アトリエインカーブの展開
第8章 「インカーブのようなところ」をつくる
第9章 社会性のある企て
(他の紹介)著者紹介 今中 博之
 社会福祉法人素王会理事長。アトリエインカーブクリエイティブディレクター。イマナカデザイン一級建築士事務所代表。一級建築士。大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科准教授。1963年京都市生まれ。偽性アコンドロプラージア(先天性両下肢障がい)。1986年〜2003年、株式会社乃村工藝社デザイン部在籍。企業ショールーム、国際博覧会などのデザインにとどまらず、介護・医療施設、児童施設、障がい者施設などのディレクション活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。