検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

二・二六事件の真実 (洋泉社MOOK)

出版者 洋泉社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.7//0118398320

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916444560
書誌種別 図書
出版者 洋泉社
出版年月 2016.3
ページ数 111p
大きさ 29cm
ISBN 4-8003-0848-1
分類記号(9版) 210.7
分類記号(10版) 210.7
資料名 二・二六事件の真実 (洋泉社MOOK)
資料名ヨミ ニ ニロク ジケン ノ シンジツ
叢書名 洋泉社MOOK
副書名 その時、何が-帝都を震撼させた事件の全貌
副書名ヨミ ソノトキ ナニ ガ テイト オ シンカン サセタ ジケン ノ ゼンボウ
内容紹介 帝都を震撼させた事件はなぜ起きたのか? 二・二六事件の舞台を今昔の写真でたどるほか、緊迫の4日間、時代背景、決起の機運、事件にかかわった男たちを明らかにし、事件の全貌に迫る。片山杜秀のインタビューも収録。

(他の紹介)内容紹介 98歳の私からあなたへ。こころに響く生声CD付!この世の中に、身体を病んでいない人はいません。どんなときでも、前向きに生きるための10の秘訣。
(他の紹介)目次 1 良いストレスと悪いストレス
2 いのちは時間
3 10歳の感性
4 絆について
5 音楽がつなぐ絆
6 どうよく病むか
7 健康感と幸福感
8 どうよく老いるか
9 人生の目標とは
10 親子の絆がすべての原点
あとがきにかえて いのちを活かし、より良く生きる
(他の紹介)著者紹介 日野原 重明
 1911年山口県生まれ。京都大学医学部卒業、同大学院修了。41年聖路加国際病院に内科医として赴任。51年アメリカのエモリー大学に留学。73年(財)ライフ・プランニング・センター創設。早くから予防医学の重要性を指摘、患者参加の医療や医療改革に向けての提言、終末医療の普及や「成人病」に代わる「習慣病」という言葉を生み出すなど、医学・看護教育の刷新に尽力。2000年「新老人の会」結成。長年の功績が認められ、2005年に文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。