蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ツ/ | 0220132369 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ツル/ | 1420310284 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ツル/ | 1520374362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610050734 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
バベット・コール/さく
|
著者名ヨミ |
コール バベット |
|
かねはら みずひと/やく |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-593-50362-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
つるつるしわしわ |
資料名ヨミ |
ツルツル シワシワ |
副書名 |
としをとるおはなし |
副書名ヨミ |
トシ オ トル オハナシ |
内容紹介 |
おじいちゃんとおばあちゃんに、どうしてそんなにつるつるでしわしわなのかたずねたぼくらに、2人は、はらはらどきどきでいっぱいのおはなしをしてくれました。年をとることについて、あたたかくユーモアたっぷりに描いた本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和11年、女学生・平田鶴子は修学旅行のため大阪から東京へ向かう列車にいた。彼女は車窓から、並走する特急列車のデッキで男二人が取っ組み合うのを目撃する。と、二人の間に閃光が煌めき煙が上がる。「何?銃!?」確かめる間もなく特急列車は遠ざかるのだが―。表題作「少女探偵は帝都を駆ける」他6編を収録した連作短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
芦辺 拓 1958年、大阪市生まれ。同志社大学法学部法律学科卒。読売新聞大阪本社在織中の1986年、「異類五種」で第2回幻想文学新人賞に佳作入選。1990年、『殺人喜劇の13人』で第1回鮎川哲也賞を受賞。文化部記者を経て1994年から作家専業となる。以後、本格ミステリを中心に執筆活動を続け、奔放なトリックと緻密な構成・考証を自在に展開し、幻影と奇想に満ちた世界を創造し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ