蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | CD | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | CD13// | 1040028233 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イツァーク・パールマン サミュエル・サンダース
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009830019715 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
吉田兄弟
|
出版者 |
ビクター
|
出版年月 |
2005. |
分類記号(9版) |
CD40 |
分類記号(10版) |
CD40 |
資料名 |
いぶき〜津軽三味線 |
資料名ヨミ |
イブキ*ツガルジヤミセン |
(他の紹介)目次 |
春(『肥薩線』―九州の屋根を越える超展望路線 『いすみ鉄道・小湊鉄道』―房総半島を横断する山里のローカル線 ほか) 夏(『山陰本線』―中国地方を縦貫する長大な田舎幹線 『南阿蘇鉄道』―阿蘇外輪山に沿って走る観光路線 ほか) 秋(『陸羽東線』―湯治場へと続く南東北の横断路線 『長野電鉄』―東北信の町を結ぶ見どころの多い地方私鉄 ほか) 冬(『釧網本線』―流氷が望める唯一の鉄道路線 『仙石線』―仙台市街から石巻までの都市路線 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々倉 実 1960年東京都杉並区生まれ。メーカーのデジタルカメラ開発者からフリーカメラマンに転身。四季の鉄道風景を中心に写真とムービーの撮影を行なう。現在、有限会社「轍」代表。鉄道写真どっとネットを運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植村 誠 レジャーライターとして、鉄道旅行をはじめ、温泉や水辺の遊び方を題材に取材、執筆中。千葉の半田舎で暮らしながら、ブログ「つれなりのふりや」を更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ウィーン奇想曲
-
クライスラー/作曲
-
2 マルティーニのスタイルによるアンダンティーノ
-
クライスラー/作曲
-
3 ボッケリーニのスタイルによるアレグレット
-
クライスラー/作曲
-
4 ジプシーの女
-
クライスラー/作曲
-
5 スラヴ舞曲 第3番 ト長調
-
ドヴォルザーク/作曲
-
6 ルイ13世の歌とパヴァーヌ
-
クライスラー/作曲
-
7 美しきロスマリン
-
クライスラー/作曲
-
8 愛の喜び
-
クライスラー/作曲
-
9 スペイン舞曲
-
ファリャ/作曲
-
10 愛の悲しみ
-
クライスラー/作曲
-
11 レチタティーヴォとスケルツォ・カプリッチョ
-
クライスラー/作曲
-
12 タンゴ
-
アルベニス/作曲
-
13 ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
-
クライスラー/作曲
-
14 中国の太鼓
-
クライスラー/作曲
前のページへ