検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

9条入門 (「戦後再発見」双書)

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 創元社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可323//0118647684

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢立 肇 こぐれ 京 ぱらふぃんピジャモス 永地 久世 みずき
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916759557
書誌種別 図書
著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 創元社
出版年月 2019.4
ページ数 345p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-30058-0
分類記号(9版) 323.142
分類記号(10版) 323.142
資料名 9条入門 (「戦後再発見」双書)
資料名ヨミ キュウジョウ ニュウモン
叢書名 「戦後再発見」双書
叢書名巻次 8
内容紹介 戦後日本の象徴として、多くの日本人から熱烈に支持されてきた憲法9条。多くの異説や混乱が存在するなか、あらゆる政治的立場から離れ、憲法9条の「出生の秘密」から「昭和天皇」「日米安保」との相克までを描き出す。
著者紹介 1948年山形県生まれ。早稲田大学名誉教授。文芸評論家。著書に「アメリカの影」「敗戦後論」など。

(他の紹介)内容紹介 熊本県の米野岳小学校の裏手にある岩原川は、最高の遊び場。しかし、車イスの侑希さんは川におりられない。同級生、先生、校長先生は、いっしょに川遊びができるようにと、立ち上がった。そして、二年後、川へおりる階段が完成した。みんなで作ったペットボトルの船『ゆうき号』は、侑希さんを乗せて、ついに、川にうかんだのだ。
(他の紹介)目次 序章 侑希さんのこと
第1章 川遊び
第2章 侑希さんの気持ち
第3章 みんなの気持ち
第4章 川へおりる階段
第5章 おねがいの手紙
第6章 ないしょの『船』作り
第7章 ゆうき号、運動会で走る!
第8章 先生、さよなら
第9章 ゆうき号、発進!
第10章 旅立ち
(他の紹介)著者紹介 あんず ゆき
 杏有記。広島県広島市生まれ。大阪府在住。神戸大学教育学部卒業。小川未明賞優秀賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。