蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
プロフィール
|
著者名 |
増田 晶文/著
|
著者名ヨミ |
マスダ マサフミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 1610083915 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スポーツ選手 親子関係 スポーツ産業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910266728 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
増田 晶文/著
|
著者名ヨミ |
マスダ マサフミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-215371-3 |
分類記号(9版) |
780.21 |
分類記号(10版) |
780.21 |
資料名 |
プロフィール |
資料名ヨミ |
プロフィール |
副書名 |
アスリート・ビジネス父子の決断 |
副書名ヨミ |
アスリート ビジネス フシ ノ ケツダン |
内容紹介 |
石川遼、浅田真央、中田英寿、イチロー、谷亮子、錦織圭…。一流選手の父はどうあるべきか? 「スポーツビジネス」の実態とは? 「マネー」をめぐって親子が描く、トップアスリート12名の履歴書。 |
著者紹介 |
1960年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒。作家。「果てなき渇望」で文藝春秋Numberスポーツノンフィクション新人賞受賞。他の著書に「速すぎたランナー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまや、スポーツは巨大な産業となった。トップアスリートにはCM契約のオファーが殺到し、マネジメント会社の差配を受けながら、タレントのような生活が用意されることも珍しくない。スポーツは「カネ」によって姿を変えたのか―。その疑問を出発点に取材を進めると、必ず直面する人物がいた。彼らの「父」だ。「コーチ」だけではない、「マネージャー」としての父。彼らは「アスリート・ビジネス」という大きな渦に飛び込み、子のために心血を注ぐ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 石川遼「未来を背負う王子の陰影」 第2章 浅田真央「妖精は家族の献身で跳ぶ」 第3章 中田英寿「カリスマの焦燥」 第4章 高橋尚子「笑顔を仕掛ける名参謀」 第5章 谷亮子「女王はタブーさえ呑み込む」 第6章 イチロー「偏愛され続ける天才」 第7章 浅尾美和「スポドルのジレンマ」 第8章 福原愛「岐路に立つ陶磁器人形」 最終章 錦織圭「託した想いは海を越えて」 |
(他の紹介)著者紹介 |
増田 晶文 作家。1960年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒。1998年に「果てなき渇望」で文藝春秋Numberスポーツノンフィクション新人賞、2000年に「フィリピデスの懊悩」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。人間の“渇望”をテーマに、スポーツやお笑い、教育など幅広い分野で執筆活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ