検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

パリ美術館マップ (pen BOOKS)

著者名 ペン編集部/編
著者名ヨミ ハンキュウ コミュニケーションズ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可706//1810055390

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペン編集部
2009
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910264617
書誌種別 図書
著者名 ペン編集部/編
著者名ヨミ ハンキュウ コミュニケーションズ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2009.8
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-484-09215-7
分類記号(9版) 706.9
分類記号(10版) 706.9
資料名 パリ美術館マップ (pen BOOKS)
資料名ヨミ パリ ビジュツカン マップ
叢書名 pen BOOKS
叢書名巻次 002
内容紹介 とっておきの美術館から、小さな美術館、アートを満喫したあとに立ち寄りたいレストランまで、パリの美術館めぐりの楽しみ方をたっぷりと紹介。『Pen』の特集を書籍化。データ:2009年6月現在。

(他の紹介)内容紹介 アートを体感する旅なら、美術館が街中に点在するパリにかぎる。オルセー、ポンピドゥー、ケ・ブランリー、建築・文化遺産センター…街中に点在する魅力的な美術館をたっぷり紹介。
(他の紹介)目次 パリの案内人とめぐる、とっておきの美術館。(オルセー美術館―輝ける19世紀のパリを、見事なまでに凝縮。
ポンピドゥー・センター―巧みな空間構成が、作品との密な関係を生む。
ケ・ブランリー美術館―「欧州圏外」との繋がりを見つめる、広大な森。
建築・文化遺産センター―建築の複製がずらりと並ぶ、話題の新美術館。
オランジュリー美術館―画商の審美眼が光る、もうひとつの展示。 ほか)
まだある、訪れたい美術館はここだ。(国立工芸・技術博物館―大修道院で、科学技術の歴史を体感する。
映画博物館―シネフィルにはたまらない、「映画の殿堂」。
音楽博物館―歴史と発展を体感できる、音楽の総合施設。
パリ国立海洋博物館―優美な装飾に、海洋時代へと思いを馳せる。
国立ドラクロワ美術館―偉大な画家の生涯が詰まった、愛すべき一軒家。 ほか)
建築で見る、都市パリの美術館の歴史。
名作を堪能したら、ぜひこの料理店へ。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。