検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

よくわかる渋滞学 (図解雑学)

著者名 西成 活裕/著
著者名ヨミ ニシナリ カツヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可410//0117403915 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
410 410
非線型(数学) オートマトン 交通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910262591
書誌種別 図書
著者名 西成 活裕/著
著者名ヨミ ニシナリ カツヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4741-2
分類記号(9版) 410
分類記号(10版) 410
資料名 よくわかる渋滞学 (図解雑学)
資料名ヨミ ヨク ワカル ジュウタイガク
叢書名 図解雑学
内容紹介 渋滞とは、インターネットでの通信や、商品が売れ残ったり、体内でのたんぱく質の流れが滞ったりすることでもある。数学と物理学を駆使して渋滞の謎に迫り、渋滞にかかわる具体的な問題とその対処法を詳しく解説する。
著者紹介 1967年東京生まれ。東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター教授。専門は数理物理学、渋滞学。「渋滞学」で講談社科学出版賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 数学と物理学を駆使して渋滞の謎に迫り、渋滞にかかわる具体的な問題とその対処方法を詳しく解説。渋滞学に関する理論のはじめての入門書。後半では、高速道路、交差点、都市部の渋滞、電車、バス、航空機、エレベーター、エスカレーター、群衆、出口への退出、障害物効果、行列、アリの行列、分子モーター、インターネット、トヨタ生産方式、経営と在庫、仕事、伝染病、噂など、様々な渋滞を具体的に見ている。
(他の紹介)目次 第1章 渋滞とは何か(渋滞と渋滞学―様々な渋滞を横断的に研究する学問が渋滞学
渋滞の研究の歴史―工学的アプローチから理学的アプローチへ ほか)
第2章 渋滞の理論・基礎編(渋滞理論の概要―この章の流れ
セルオートマトン(1)歴史、応用―ボトムアップとトップダウン ほか)
第3章 渋滞の理論・応用編(待ち行列理論(1)歴史―待ち行列理論の発展
待ち行列理論(2)ポアソン分布―ポアソン分布の特徴 ほか)
第4章 様々な渋滞とその対策(サグ―車間距離を常に確認する
料金所とETC―一般ゲートの利用を考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 西成 活裕
 1967年、東京生まれ。東京大学先端科学技術研究センター教授。1995年、東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了後、山形大学工学部機械システム工学科、龍谷大学理工学部数理情報学科、ドイツのケルン大学理論物理学研究所を経て2005年より東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻に移る。2009年より現職。専門は数理物理学、および渋滞学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。