蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マイホームの彼方に
|
著者名 |
平山 洋介/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ ヨウスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 365// | 0118704956 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916844844 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平山 洋介/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ ヨウスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
368,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-87909-7 |
分類記号(9版) |
365.31 |
分類記号(10版) |
365.31 |
資料名 |
マイホームの彼方に |
資料名ヨミ |
マイ ホーム ノ カナタ ニ |
副書名 |
住宅政策の戦後史をどう読むか |
副書名ヨミ |
ジュウタク セイサク ノ センゴシ オ ドウ ヨムカ |
内容紹介 |
持ち家社会は持続可能なのかどうか、そして、住宅と社会の関係の将来をどのように想像し、どの方向に向けるべきか。戦後日本の持ち家社会において住宅システムの政策・制度がどのような役割をはたしてきたのかを検討する。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。専門は住宅政策、都市計画。著書に「都市の条件」「住宅政策のどこが問題か」「東京の果てに」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ピッチャーとキャッチャーはチームの要。その基本と練習法を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
バッテリーの基本(ピッチャーの投げ方の基本 ランナーが出塁したときのピッチャーの基本 ピッチャーの守備の基本 キャッチャーの捕球の基本 キャッチャーの送球の基本 キャッチャーの守備の基本) バッテリーの練習法(ピッチャーの練習法 キャッチャーの練習法) ベスト・バッテリーへの道 |
目次
内容細目
前のページへ