蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 955/6/2 | 0110569704 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010010744 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[アンリ・フレデリック・アミエル/著]
|
著者名ヨミ |
アミエル アンリ・フレデリック |
|
河野 与一/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
15cm |
分類記号(9版) |
955.6 |
分類記号(10版) |
955.6 |
資料名 |
アミエルの日記 2(岩波文庫) |
資料名ヨミ |
アミエル ノ ニッキ |
叢書名 |
岩波文庫 |
巻号 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒンドゥー教、神道、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム、仏教。いま、他者とつながるために必要なこと。 |
(他の紹介)目次 |
予習編 宗教聖典を読むポイント 第1講 ヒンドゥー教の聖典を読む 第2講 神道の祝詞を読む 第3講 ユダヤ教の聖典を読む 第4講 キリスト教の聖典を読む 第5講 イスラームの聖典を読む 補講1 イスラーム原理主義を改めて考える 第6講 仏教の経典を読む 補講2 仏教者・宗教学者から見るチベット問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
釈 徹宗 1961年、大阪生まれ。龍谷大学大学院博士課程、大阪府立大学大学院博士課程修了。学術博士。専門は宗教思想、人間学。浄土真宗本願寺派如来寺住職にして兵庫大学生涯福祉学部教授。また、NPO法人リライフ代表として認知症高齢者のためのグループホームやケアプランセンターも運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ