検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

生きのびるからだ 

著者名 南木 佳士/著
著者名ヨミ ナギ ケイシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ナ/0117402016
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/0310507397
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/0410459887
4 城南図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/0810299784

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南木 佳士
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910260383
書誌種別 図書
著者名 南木 佳士/著
著者名ヨミ ナギ ケイシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.7
ページ数 184p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-371580-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 生きのびるからだ 
資料名ヨミ イキノビル カラダ
内容紹介 「ただ在るだけ」の幼子を引き受けてくれた祖母、背中しか見せられなかったのに力強く巣立っていった息子たち、幾冬にも耐えた庭のモミジ…。静穏ながら強靱な言葉の数々が身の内を温かく浸すエッセイ33篇。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。秋田大学医学部卒業。「破水」で文學界新人賞、「ダイヤモンドダスト」で芥川賞、「草すべり」で泉鏡花文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「ただ在るだけ」の幼子を引き受けてくれた祖母、背中しか見せられなかったのに力強く巣立っていった息子たち、幾冬にも耐えた庭のモミジ…静穏ながら強靭な言葉の数々が身の内を温かく浸す33篇。心とからだを解き放つ滋味溢れるエッセイ集。
(他の紹介)目次 老眼と白衣
浅間山
木を植える
野菜をもらう
おじさんたちの歌
書く修行
ガイドライン
歯をみがく
人間ドック
青い山脈〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 南木 佳士
 1951年、群馬県に生れる。秋田大学医学部卒業。現在、長野県佐久市に住む。1981年、内科医として難民医療日本チームに加わり、タイ・カンボジア国境に赴き、同地で「破水」の第53回文學界新人賞受賞を知る。1989年、「ダイヤモンドダスト」で第100回芥川賞受賞。2008年、「草すべり その他の短篇」で、第36回泉鏡花文学賞を、翌09年、第59回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。