蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A499// | 0116886326 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810444074 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ミシェル・オートフイユ/著
|
著者名ヨミ |
オートフイユ ミシェル |
|
ダン・ヴェレア/著 |
|
奥田 潤/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-05878-4 |
分類記号(9版) |
499.15 |
分類記号(10版) |
499.15 |
資料名 |
合成ドラッグ (文庫クセジュ) |
資料名ヨミ |
ゴウセイ ドラッグ |
叢書名 |
文庫クセジュ |
叢書名巻次 |
878 |
(他の紹介)内容紹介 |
ようやく結婚が決まった38歳の私に父が提案したのは、結婚式のキャンドルサービスに「原爆の火」を使うことだった。戦後60年を経てなお日本人の心を重く揺さぶる闇を被爆者ではない4つの視点から見つめ、「実在しない片仮名のヒロシマ」ではなく「正真正銘の広島」にたどり着こうとする、著者渾身の問題作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 ランディ 1959年、東京生まれ。2000年に長篇小説「コンセント」を発表、本格的な作家活動をはじめる。人間の心の問題をテーマにフィクション、ノンフィクションを往還する幅広い執筆活動を展開。2001年、「できればムカつかずに生きたい」で第一回婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ