検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ジャガイモの花と実 (科学の本)

著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ キヨノブ
出版者 福音館書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可479//0521009258
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可479//0321020141

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板倉 聖宣 楠原 義一
1979
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日米安全保障条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910014333
書誌種別 図書
著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ キヨノブ
楠原 義一/画
出版者 福音館書店
出版年月 1979
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-8340-0147-4
分類記号(9版) 479.961
分類記号(10版) 479.961
資料名 ジャガイモの花と実 (科学の本)
資料名ヨミ ジャガイモ ノ ハナ ト ミ
叢書名 科学の本

(他の紹介)内容紹介 日米が嘘をついてまで守り続けた秘密の価値とは何だったのか―。在日米軍基地の自由使用という根本的利益を死守する米側と、主体性を追求するごとに依存が深まる日本。現在に至る日米同盟が抱える矛盾の中心に様々な「密約」が隠されていた。岸内閣から安倍内閣まで、国益の名の下に国民の眼から隠されてきた同盟の現実とは、歴代政権が目指した「真の独立」の挫折の過程でもあった。日米間に結ばれ、沈黙のうちに消えていった数々の密約の痕跡を、膨大な米公文書の調査と日米双方の関係要人への聞き取りを元に洗い出し、虚実ない交ぜの日米同盟の真実を検証。同盟の通史を描く歴史ドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 プロローグ 長すぎた戦後
第1章 かすむ「独立」の座標
第2章 「黄金時代」の陰で
第3章 増殖する秘密
第4章 最も“利益”を上げた取引
第5章 膨らむ「応分」の負担
第6章 共通の敵
エピローグ 「主体性」という幻影
(他の紹介)著者紹介 豊田 祐基子
 1972年生。早稲田大政治経済学部卒。96年共同通信社入社。大阪府警担当などを経て、02年東京本社。日朝国交正常化交渉と拉致問題、憲法取材班、防衛庁、外務省を経て、現在、日本銀行担当記者。06年9月から1年間、米ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院、エドウィン・ライシャワー東アジア研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。