検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新逆旅 

著者名 土岐 文英/著
著者名ヨミ トキ ブンエイ
出版者 文芸社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K908/24/0115783227 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289069
書誌種別 図書
著者名 土岐 文英/著
著者名ヨミ トキ ブンエイ
出版者 文芸社
出版年月 2002.5
ページ数 402p
大きさ 20cm
ISBN 4-8355-3642-8
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 新逆旅 
資料名ヨミ シン ゲキリヨ

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント幼稚園ってどんなところ?(学んでいきたいことが山ほどあります―坂本祐子さん・学校法人相澤学園舞岡幼稚園
いつだって自然体―仲間との交流も大きな支えに―澤田亮さん・文京区立明化幼稚園
保育者も、一人ひとりの個性を生かして―三井千里さん・学校法人アイオナ学園塩尻めぐみ幼稚園
幼稚園教諭30年をふり返って‐やっぱり、子どもたちがすき―宮里暁美さん・お茶の水女子大学附属幼稚園)
2章 幼稚園教師の世界(幼稚園って何のためにあるの?―人生に必要なことのすべては幼稚園の園庭で学んだ
幼稚園教師の役割―子どもの気持ちを理解し、子どもの体験を広げることができる人
幼稚園教師の職場―多様な園の特徴とそこで働く人たち
幼稚園教師の一日を見てみよう―ようこそ、幼稚園へ
幼稚園の一年を見てみよう―幼稚園の春夏秋冬。子どもたちとともに過ごす一年間
生活と収入―保育の準備や記録で多忙な毎日。園によって多様な収入形態
幼稚園教師のこれから―子どもを取り巻く状況に常に敏感でいよう)
3章 なるにはコース(幼稚園教師の適性―子どもといっしょに心と体を動かしたいという意欲が大切!
免許状を取るには―幼稚園教員免許の種類と取得方法
幼稚園教員養成機関について―養成機関で学ぶカリキュラムと実際を知っておこう
採用・就職について―自分の希望を明確にして情報を集めよう)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。