蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0115048597 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610022197 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
細江 光洋/編著
|
著者名ヨミ |
ホソエ コウヨウ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-87664-100-5 |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
世界遺産白川郷 |
資料名ヨミ |
セカイ イサン シラカワゴウ |
副書名 |
幻の集落を追って50年 |
副書名ヨミ |
マボロシ ノ シュウラク オ オッテ ゴジュウネン |
内容紹介 |
深い山のはざまにひっそりと眠る合掌の里-白川郷。地元の写真家・細江光洋が半世紀にわたって撮り続けた村の暮らしと自然を一挙公開。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あやとりは、日本をはじめアラスカ、シベリア、南北アメリカ、アフリカ、ハワイなどの南太平洋の島々、パプア・ニューギニア、オーストラリア等々の各地で昔からさかんなあそびです。日本でも昔からあやとりがはやっていましたので、世界にまけないよいあやとりが、いくつもあります。この本では、日本のあやとりを中心として、楽しい外国のあやとりもやさしく紹介してあります。 |
(他の紹介)目次 |
1 やさしいあやとり(さかずき エプロン ほか) 2 かたちのきれいなあやとり(1だんばしご 2だんばしご ほか) 3 れんぞくあやとり(あさがお おひなさま ほか) 4 がいこくのあやとり(か ざいもくはこび ほか) 5 あやとりであそぼう(ねずみ てくびぬき ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 廣 1925年東京に生まれる。1948年、東北大学理学部数学科卒業。1958〜59年、ミシガン大学留学。1966〜67年、イリノイ大学客員教授。現在、早稲田大学名誉教授。国際あやとり協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ